不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003467493

不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2021/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山の名前ってとっても不思議。「○○山(ヤマ/サン)」「○○岳(タケ/ダケ)」といった呼び分けも不思議ですし、動物や色の名前が付けられた山、当て字の山、由来が想像できない山などいろいろ。でも、歩くとわかる、見えてくる。ちょっと気になる名前の山に登ったり、山名に関わる方のお話をうかがったり、中村みつをさんのすてきなイラストを交えながら展開します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 山の名づけのものがたり(やま/さん/せん/がく/だけの違いって?;山なのに森?;山の名前はどうやって名づけられたの?;山には神様がいっぱい;まだまだある。思わず「へえ~っ」の名づけ山名 ほか)
    第2部 全国・素敵&珍山名コレクション(個性が光る山名を想像力を駆使して楽しむ)
  • 内容紹介

    山の名前ってとっても不思議。

    「○○山(ヤマ/サン)」「○○岳(タケ/ダケ)」といった呼び分けも不思議ですし、

    動物や色の名前が付けられた山、当て字の山、由来が想像できない山などいろいろ。

    絶対に由来を知りたくなる「貧乏山」「化物山」なんていう山まであります。



    「山の名前」をテーマにした本書ですが、単なる地名考察や地名雑学ではおさまりません。

    「歩くとわかる、見えてくる」としてちょっと気になる名前の山に登ったり、

    北海道大学や国土地理院で山名に関わる方のお話をうかがったり、

    中村みつをさんのすてきなイラストを交えながら展開します。



    山の名前をきっかけに、楽しく読んでいただける本にしあがりました。




    【深遠なる山名の世界へ】

    ■やま/さん/せん の違いって? 森? 丸?

    ■山の名前はどうやって名づけられたの?

    ・日本で一番多い山名は?

    ・国土地理院 地形図作りのお仕事訪問



    ■山には神様がいっぱい

    ・山の名付け親に会いに行く 沼津アルプスの名付け親 加藤満さん



    ■思わず「へえっ~」の名付け山名

    ・歩くとわかる見えてくる 東京超低山てくてく散歩 待乳山/代官山・西郷山



    ■自然とともに生きる民族のあかし アイヌ語地名の山

    ・北大山の会がアイヌ語地名誤表記を修正



    ■こんなにあるよ ふるさと富士



    ■ご近所のお富士さん…富士塚

    ・歩くとわかる見えてくる 鉄砲洲富士



    【全国 素敵&珍山名コレクション】

    ■素敵&おめでたい山名リスト

    ■思わず二度見 ぎょっとする山名リスト

    ■思わず吹きだす珍山名リスト

    ■難読山名 看板コレクション

    ■まるでクイズ!?の難読山名

    ・本当にあった難読山名サミット
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大武 美緒子(オオタケ ミオコ)
    1973年生まれ。フリー編集者・ライター。株式会社山と溪谷社にて登山の専門誌・ガイドブック編集に十余年携わったのち、企業の広報誌・社内報を制作する株式会社産業編集センターをへてフリーランスに。大学で民俗学を専攻、山の文化を訪ねて歩く楽しさを知る。「子どもと身近な自然をつなげる」をテーマにしたリトルプレス『Letters』編集・発行人。二児の母

    中村 みつを(ナカムラ ミツオ)
    1953年生まれ。イラストレーター・絵本作家。自然や旅をテーマにしたイラストとエッセイを発表。江戸の超低山を訪ねるカルチャースクールの講師やアウトドアブランド「mont‐bell」とのコラボで、キッズ向けTシャツにイラストを提供するなど、幅広く活動している
  • 著者について

    大武 美緒子 (オオタケ ミオコ)
    1973年生まれ。フリー編集者・ライター。株式会社山と溪谷社にて登山の専門誌・ガイドブック編集に十余年携わったのち、企業の広報誌・社内報を制作する株式会社産業編集センターをへてフリーランスに。大学で民俗学を専攻、山村でのフィールドワークを通じて山の文化を訪ねて歩く楽しさを知る。共著に『はじめよう! 山歩きレッスンブック』(JTBパブリッシング)。「子どもと身近な自然をつなげる」をテーマにしたリトルプレス『Letters』編集・発行人。二児の母。

    中村 みつを (ナカムラ ミツヲ)
    1953年生まれ。イラストレーター・絵本作家。自然や旅をテーマにしたイラストとエッセイを発表。著書に『山旅の絵本』(JTBパブリッシング)、『はっけんずかん・むし』(学習研究社)、『お江戸超低山さんぽ』(書肆侃侃房)、『ビビのアフリカ旅行』(たにがわいちろう=文 ポプラ社)など多数。江戸の超低山を訪ねるカルチャースクールの講師やアウトドアブランド「mont-bell」とのコラボで、キッズ向けTシャツにイラストを提供するなど、幅広く活動している。

不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:大武 美緒子(著)/中村 みつを(絵)
発行年月日:2021/09/11
ISBN-10:4408339911
ISBN-13:9784408339917
判型:B6
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:1cm
重量:150g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 不思議な山名 個性の山名―山の名前っておもしろい!(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!