三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本]
    • 三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003467501

三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2021/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    三四郎




    十一
    十二
    十三
  • 出版社からのコメント

    第4巻は「三四郎」を大活字、読み仮名付きで収載した。「それから」「門」と並んで前期三部作のひとつに数えられる長編小説。
  • 内容紹介

     シリーズ第4巻は「三四郎」を大活字、読み仮名付きで収載し、2巻分冊とした。2冊目には「七」からを収録。「三四郎」は「それから」「門」と並んで前期三部作のひとつに数えられる長編小説。物語は九州から上京して東京帝国大学に入学した小川三四郎が都会の様々な風景、人々に出会うことで引き起こされ、それらが計算された三人称の語りにより表現される。漱石の他作品と同じく批評精神に富みながらも、多くの登場人物たちとの交流が主眼に置かれたストーリーは軽妙であり読者を飽きさせることがない。
  • 著者について

    夏目漱石 (ナツメソウセキ)
    1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)にて誕生。帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表。翌年、『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。

三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:夏目 漱石(著)/三和書籍(編)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4862514316
ISBN-13:9784862514318
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 三四郎(大活字本シリーズ夏目漱石〈4-2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!