台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 [単行本]
    • 台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003467872

台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2021/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東アジアのなかでいち早く外国人介護労働者の受け入れに踏み切った台湾の事例研究。失踪者・失踪経験者14名を含む42名の外国人介護労働者、仲介業者、雇用主、その他の関係者への半構造化インタビューと参与観察を実施。これまで強調されてきた「強き雇用主・悪しき仲介業者・弱き労働者」という図式では説明しきれない、外国人労働者全般をとりまく課題を浮き彫りにする。
  • 目次

     はじめに

    序章 問題の所在
     第1節 労働力確保の選択と移住労働の女性化
      1-1 東・東南アジア間の国際的労働力移動
      1-2 労働力供給先の選択
      1-3 移住労働の女性化と台湾の特徴
     第2節 問題意識と本書の目的
      2-1 研究目的と課題
      2-2 外国人介護労働者の受け入れ問題に関する先行研究
      2-3 本書の研究意義と研究方法
      2-4 本書の構成

    第1章 台湾における外国人介護労働者増加の背景―介護制度・資源との関係を軸にして―
     第1節 外国人介護労働者の受け入れと社会状況との関連性
      1-1 外国人介護労働者の受け入れ拡大
      1-2 家庭介護の維持と社会状況の変化
     第2節 介護資源の構築
      2-1 経済政策に関連する介護政策
      2-2 介護制度の形成
      2-3 介護資源の現状
     第3節 家庭の介護労働力の選択
      3-1 家庭介護を維持するための外部介護労働力の選択
      3-2 宿泊型介護施設への選択
     第4節 介護現場における台湾人介護人材の課題
      4-1 介護人材の不足
      4-2 外国人介護労働者の労働力に頼る宿泊型介護施設

    第2章 介護労働者となる外国人女性の選択―労働課題と女性たちの行動―
     第1節 複数選択肢のなかでの女性たちの決意
      1-1 インタビューした外国人介護労働者の基本情報
      1-2 未来を切り拓くための出稼ぎ
      1-3 出稼ぎ先の選択
      1-4 選択の制限
     第2節 外国人介護労働者の労働実態と課題
      2-1 家庭外国人介護労働者
      2-2 施設外国人介護労働者
     第3節 問題解決に向けての外国人介護労働者の能動的な行動
      3-1 消極的な抗議から積極的な抗議へ
      3-2 女性たちの抗議ルートと制限
      3-3 雇用主の変更

    第3章 外国人介護労働者の失踪と失踪後の非合法介護労働―労働者と雇用主の不安―
     第1節 外国人労働者の失踪
      1-1 目立つ介護労働者の失踪
      1-2 外国人介護労働者の出身国の変化と失踪
     第2節 「失踪」という「選択」
      2-1 合法労働継続への不安
      2-2 合法労働継続のための仲介費用負担の重みと不安
     第3節 失踪後の非合法介護労働
      3-1 短期的な介護労働の多さ
      3-2 短期的な介護に対する需要
      3-3 結婚移民と称して働く失踪者
      3-4 失踪者の介護賃金
     第4節 自由と不安の失踪生活

    第4章 失踪問題の社会的意味―制度的弱者のジレンマと「総弱者化」の進行―
     第1節 失踪問題からみえること
     第2節 外国人介護労働市場の変化
      2-1 仲介費の仕組みの変化
      2-2 国際間での外国人労働者確保競争
      2-3 高まる介護需要
     第3節 雇用主・仲介業者・労働者の三者間の緊張関係
      3-1 労働者の能動的な行動の増加と失踪問題
      3-2 家庭雇用主の不安と失踪問題
      3-3 施設雇用主の不安と失踪問題
      3-4 仲介業者の不安と失踪問題
     第4節 雇用主・仲介業者・労働者の「総弱者化」か?

    第5章 弱者を作らないために何が必要なのか?
     第1節 結論と主張
     第2節 介護というユニバーサルな課題をみつめて
     第3節 「私たち」の選択

     あとがき
     参考文献・資料
  • 内容紹介

    接触が難しい女性失踪経験者たちへのインタビューを実施。東アジアでいち早く外国人介護労働者の受け入れに踏み切った台湾の事例を通して、「強き雇用主・悪しき仲介業者・弱き労働者」の図式では説明しきれない、外国人労働者をとりまく課題を浮き彫りにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 安君(テイ アンクン)
    台湾出身。1993年初来日。宇都宮大学大学院国際学研究科博士後期課程修了。博士(国際学)。白鴎大学ビジネス開発研究所嘱託研究員、白鴎大学総合研究所任期付研究員、白鴎大学国際交流センター交換留学生向け開講授業担当講師を経て、現在、宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センターコーディネーター、相模女子大学・国際医療福祉大学非常勤講師
  • 著者について

    鄭 安君 (テイ アンクン)
    台湾出身。1993年初来日。宇都宮大学大学院国際学研究科博士後期課程修了。博士(国際学)。
    白鷗大学ビジネス開発研究所嘱託研究員,白鷗大学総合研究所任期付研究員,白鷗大学国際交流センター交換留学生向け開講授業担当講師を経て,現在,宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センターコーディネーター,相模女子大学・国際医療福祉大学非常勤講師。
    〔主要業績〕
    「対台湾援助:「経済関係の緊密化」から「非公式関係の継続」へ」(重田康博・太田和宏・福島浩治・藤田和子編著『日本の国際協力 アジア編:経済成長から「持続可能な社会」の実現へ』ミネルヴァ書房,2021年,pp.32-35)
    「台湾の外国人在宅介護労働者における「従順」と「抵抗」」(鈴木江理子編著『アンダーコロナの移民たち:日本社会の脆弱性があらわれた場所』明石書店,2021年,pp.134-136)
    「台湾における外国人介護労働者の失踪問題:制度的弱者のジレンマと「総弱者化」の進行」(『移民政策研究』第12号,2020年,pp.148-164)
    「台湾企業のCSRの実際」(…

台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:鄭 安君(著)
発行年月日:2021/08/08
ISBN-10:4750352411
ISBN-13:9784750352411
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 台湾の外国人介護労働者―雇用主・仲介業者・労働者による選択とその課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!