宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本]
    • 宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003467885

宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    CHAPTER 1 宇宙の形
    §1-1 重力と時間
    §1-2 重力と時空の幾何学
    §1-3 アインシュタイン方程式
    【COLUMN なぜ時間の伸縮は実感されないのか?】
    【科学史の窓 一般相対論に至る道】

    CHAPTER 2 アインシュタインの宇宙モデル
    §2-1 モデル1――中心のある宇宙
    §2-2 モデル2─―球面状宇宙
    §2-3 球面モデルの意義
    【COLUMN トーラス状の宇宙】
    【科学史の窓 相対論とエーテル】

    CHAPTER 3 フリードマン方程式
    §3-1 動的宇宙の可能性
    §3-2 フリードマン方程式と解の分類
    §3-3 動的宇宙の特徴
    【科学史の窓 フリードマン論文の受容】

    CHAPTER 4 膨張宇宙の検証
    §4-1 宇宙論的赤方偏移とハッブル=ルメートルの法則
    §4-2 観測データによる検証
    §4-3 始まりのある宇宙
    【科学史の窓 「ハッブルの法則」の改名】

    CHAPTER 5 初期宇宙の熱史
    §5-1 熱力学・統計力学の基礎
    §5-2 光の支配する宇宙
    §5-3 物質世界の誕生
    【COLUMN 亜光速粒子の運動量】
    【科学史の窓 アルファ・ベータ・ガンマ理論】

    CHAPTER 6 変化する暗黒エネルギー
    §6-1 一様性の謎
    §6-2 スカラー場によるインフレーション
    §6-3 スカラー場の謎
    【科学史の窓 インフレーション理論の変貌】

    さらに学ぶために――関連図書リスト
  • 内容紹介

    ◆竹内薫氏、絶賛!◆
    「最低限の数式で、ホンモノの宇宙論が理解できる!」

    宇宙の始まりは「神の領域」ではない。人類の科学が解明した宇宙138億年史を、高校物理・数学だけを予備知識として、丹念に追う。

    ◆目次◆
    CHAPTER 1 宇宙の形
    §1-1 重力と時間
    §1-2 重力と時空の幾何学
    §1-3 アインシュタイン方程式
    【COLUMN なぜ時間の伸縮は実感されないのか?】
    【科学史の窓 一般相対論に至る道】

    CHAPTER 2 アインシュタインの宇宙モデル
    §2-1 モデル1――中心のある宇宙
    §2-2 モデル2─―球面状宇宙
    §2-3 球面モデルの意義
    【COLUMN トーラス状の宇宙】
    【科学史の窓 相対論とエーテル】

    CHAPTER 3 フリードマン方程式
    §3-1 動的宇宙の可能性
    §3-2 フリードマン方程式と解の分類
    §3-3 動的宇宙の特徴
    【科学史の窓 フリードマン論文の受容】

    CHAPTER 4 膨張宇宙の検証
    §4-1 宇宙論的赤方偏移とハッブル=ルメートルの法則
    §4-2 観測データによる検証
    §4-3 始まりのある宇宙
    【科学史の窓 「ハッブルの法則」の改名】

    CHAPTER 5 初期宇宙の熱史
    §5-1 熱力学・統計力学の基礎
    §5-2 光の支配する宇宙
    §5-3 物質世界の誕生
    【COLUMN 亜光速粒子の運動量】
    【科学史の窓 アルファ・ベータ・ガンマ理論】

    CHAPTER 6 変化する暗黒エネルギー
    §6-1 一様性の謎
    §6-2 スカラー場によるインフレーション
    §6-3 スカラー場の謎
    【科学史の窓インフレーション理論の変貌】

    さらに学ぶために――関連図書リスト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 伸夫(ヨシダ ノブオ)
    1956年、三重県生まれ。東京大学理学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。科学哲学や科学史をはじめ幅広い分野で研究を行っている
  • 著者について

    吉田 伸夫 (ヨシダ ノブオ)
    1956年、三重県生まれ。東京大学理学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。科学哲学や科学史をはじめ幅広い分野で研究を行っている。ホームページ「科学と技術の諸相」(http://scitech.raindrop.jp/)を運営。著書に『明解量子重力理論入門』『明解量子宇宙論入門』『完全独習相対性理論』『宇宙に「終わり」はあるのか』『時間はどこから来て、なぜ流れるのか?』(いずれも講談社)、『光の場、電子の海』(新潮社)、『素粒子論はなぜわかりにくいのか』『量子論はなぜわかりにくいのか』『科学はなぜわかりにくいのか』『この世界の謎を解き明かす 高校物理再入門』(いずれも技術評論社)など多数。

宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉田 伸夫(著)
発行年月日:2021/09/09
ISBN-10:4065251192
ISBN-13:9784065251195
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 宇宙を統べる方程式―高校数学からの宇宙論入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!