イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本]
    • イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003467892

イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2021/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神岡鉱山立入調査の開始(1972~73年)―公害防止協定の締結と立入調査の開始(神岡鉱山の概要;第1回立入調査と第2回立入調査)
    2 発生源対策委託研究(1974~78年)―委託研究の開始(神岡鉱山の現行生産工程における排水対策(排水班);神岡鉱山の排煙対策(排煙班) ほか)
    3 専門立入調査の実施と協力科学者グループの活動(1979~2021年)(神岡鉱山の8排水口(7排水口)対策;神岡鉱山の排煙対策 ほか)
    4 発生源対策の到達点と今後の課題(発生源対策の到達点;発生源対策の今後の課題)
  • 内容紹介

    神岡鉱山によるカドミウム汚染は深刻な健康被害「イタイイタイ病」をもたらす。公害裁判として争われ、富山地裁で被害者原告の全面勝訴となったのは1971年、いまから50年前であった(翌72年の名古屋高裁金沢支部控訴審で判決確定)。そしてその後、再汚染防止の発生源対策と汚染された農地土壌の復元が課題となる。著者は大学院学生時代から神岡鉱山への立入調査に参加し、その発生源対策のすべてに関わってきた。本書はその集大成であり、データ・図版・写真・年表等を整備したもっとも信頼できる報告書である。本書刊行の意義について、大阪市立大学名誉教授・宮本憲一氏はこう述べている(本書推薦文)。


    この本は被害者を救済するにとどまらず、公害を絶滅するために企業と苦闘し、住民・研究者を組織して汚染地域の環境再生を成し遂げた科学者の歴史的記録である。世界を驚かせた深刻な四大公害事件の中で、被害者の救済にとどまらずに、半世紀にわたって企業と交渉して、毎年汚染源を調査し、公害対策を改善し、川を正常化し、農地復元までに至る先進的で完璧な公害対策を実現したのはイタイイタイ病対策協議会や弁護団・研究者など関係者のたぐいまれな努力のたまものだが、この業績をたたえ、日本公害史を飾る力作として推薦したい。(宮本憲一(大阪市大名誉教授・滋賀大学元学長))
  • 著者について

    畑明郎 (ハタアキオ)
    1946年兵庫県加古川市生まれ。京都大学大学院工学研究科金属系学科・博士課程修了。京都市役所勤務をへて、1995年から大阪市立大学(商学部助教授)。公害・環境経済論などの講義科目を担当し、ドイツ・北欧留学後、同大学大学院経営学研究科教授。退職後、滋賀環境問題研究所所長を務める。著書『イタイイタイ病』『金属産業の技術と公害』『土壌・地下水汚染』など。

イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:畑 明郎(著)
発行年月日:2021/09/16
ISBN-10:4780718236
ISBN-13:9784780718232
判型:A5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:395g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 イタイイタイ病発生源対策50年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!