親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) [新書]
    • 親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003467923

親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    これからはお金との上手な付き合い方=マネーリテラシーなしには生き残れない! 学校では教えてくれない、親が子へ伝えたい大事な話
  • 内容紹介

    子どもには安定した豊かな生活を送ってほしい。当たり前の親心ですが、これからはなかなか難しくなりそうです。社会の変化のスピードは速くなり、一生懸命働いてさえいれば食べていける時代は終わりました。年金の支給開始年齢は上がり、老後資金も自分で用意しなければなりません。求められるのは、自分自身の判断でお金と上手く付き合っていくこと。その「上手な付き合い方」=マネーリテラシーを教えてあげることこそ、親が子どもに対してできる最高の贈り物です。

     今の親世代は、自分の親とお金の話などしたことがないかもしれません。でも、普段からどんどん子どもとお金の話をすることで、子どもは自然とお金の知識が身につくもの。知ってさえいれば防げる失敗はたくさんあります。お金との付き合い方で、これだけは伝えたいポイントを、本書では十二章にまとめました。将来の当たり前の暮らしを守るために、子どもとたくさん話をして下さい。
  • 著者について

    荻原 博子 (オギワラヒロコ)
    荻原博子

    1954年生まれ。大学卒業後、経済事務所勤務を経て独立。経済の仕組みを生活に根ざして解説する、家計経済のパイオニアとして活躍。著書に『「コツコツ投資」が貯金を食いつぶ潰す』『あなたのウチの埋蔵金』『コロナに負けない!荻原博子の家計引きしめ術』『郵便局は危あぶない』。

親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:荻原 博子(著)
発行年月日:2021/09
ISBN-10:4121507398
ISBN-13:9784121507396
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 親が子供に教える一生お金に苦労しない12の方法(中公新書ラクレ<739>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!