相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) [単行本]
    • 相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) [単行本]

    • ¥1,47445 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003468126

相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) [単行本]

価格:¥1,474(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2021/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2つの選択肢から選ぶ!はじめての必至180題。
  • 目次

    序 章 必至のポイント

    第1章 1手必至問題180題
  • 出版社からのコメント

    サクサク解いて強くなる必至180問
  • 内容紹介

    本書は、相手の持ち駒なしの「1手必至」の問題集です。
    駒を打つ受けがなくなる分、変化が少なくなりますので考えやすくなります。
    必至が苦手、これから必至を学ぶ、寄せの基礎を身に着けたい方にオススメの1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武市 三郎(タケイチ サブロウ)
    1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身。1969年5級で丸田祐三九段門。1981年11月11日、四段。1987年3月19日、五段。1997年5月29日、六段。2014年4月1日、七段。将棋教室で長年講師を務める
  • 著者について

    武市三郎 (タケイチサブロウ)
    1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身
    1969年5級で丸田祐三九段門
    1981年11月11日、四段
    1987年3月19日、五段
    1997年5月29日、六段
    2014年4月1日、七段
    マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある。駒落ち戦の手合割の中で最大のハンデである十枚落ちの下手の指し方まで解説した「つよくなる将棋」(成美堂)は良書として有名。また、必至問題の作家としても知られ、著書に「必至基本問題集」(日本将棋連盟)がある。
    他に「ひと目のしのぎ」「将棋の力をつける本」「武市流筋違い角の極意」「終盤が強くなる 1手・3手必至「奇襲の王様 筋違い角のすべて」「形で覚えよう!実戦で使える1手必至」(マイナビ出版)がある。

相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:武市 三郎(著)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4839977429
ISBN-13:9784839977429
判型:文庫
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:15cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 相手の持ち駒なし!寄せの基礎が身につく1手必至(マイナビ将棋文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!