最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) [新書]
    • 最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003468703

最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2021/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) の 商品概要

  • 要旨

    ネスレ日本元CEO高岡浩三氏、起業家ハヤカワ五味氏推薦!
    定番ロングセラー、国内外の最新事例を大幅加筆してアップデート
    なぜ、ある商品が急に話題になるのか?
    なぜ、歓迎される情報と拒絶される情報の「差」が生まれるのか?
    なぜ、「リバイバルブーム」は起こるのか?
    どうすれば、人の行動は変わるのか?

    「商品力」や「宣伝力」だけでは、もはや人は動かない。

    戦略PRの第一人者であり、現在も最前線で活躍する著者が、
    国内外の最新事例を交えながら、そのフレームワークを解き明かす。


    PRとは「世の中を舞台にした情報戦略」です。
    一方で、近年時代の移り変わりが早くなり、トレンドや社会文脈は目まぐるしく変わっています。
    また価値観も多様化するなかで、企業としての存在意義(パーパス)が問われる時代にもなっています。
    このような「不確実性の高い時代」においては、
    社会と企業をつなぐPRが重要な役割を担います。

    本書ではPRの6つの法則として、
    1社会性を担保する「おおやけ」、2偶然性を演出する「ばったり」、
    3信頼性を確保する「おすみつき」、4普遍性の視座である「そもそも」、
    5当事者性を醸成する「しみじみ」、6機知性を発揮する「かけてとく」を解説。
    複雑で変化の早い時代においても、企業が社会と正しくコミュニケーションをとり、
    世の中を動かすためのPRの法則について解き明かします。

    社会常識に挑み、「買う理由」をつくる6つの法則
    1 おおやけ→「社会性」の担保 社会課題解決をめざす「ソーシャルグッド」の潮流
    2 ばったり→「偶然性」の演出 コンテンツが演出する偶発的な「セレンディピティ」
    3 おすみつき→「信頼性」の確保 多様化する「インフルエンサー」の影響力
    4 そもそも→「普遍性」の視座 「よくぞ言ってくれた」を引き出す本質的な価値転換
    5 しみじみ→「当事者性」の醸成 「自分ゴト化」させ感情に訴えるストーリーテリング
    6 かけてとく→「機知性」の発揮 PRクリエイティビティの真髄は「とんち」にある

    ※本書はロングセラー「戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則」の改訂版です。

    目次
    序章 社会常識に挑み、「買う理由」をつくる戦略PR
    第1章 戦略PRは空気づくり
    第2章 人を動かす「社会関心のレシピ」
    第3章 これが世界のPRだ
    (対談)嶋浩一郎×本田哲也 PRにこそ、もっとクリエイティビティを!
    第4章 「おおやけ」の要素 ―「社会性」の担保
    第5章 「ばったり」の要素 ―「偶然性」の演出
    第6章 「おすみつき」の要素 ―「信頼性」の確保
    第7章 「そもそも」の要素 ―「普遍性」の視座
    第8章 「しみじみ」の要素 ―「当事者性」の醸成
    第9章 「かけてとく」の要素 ―「機知性」の発揮
    終章 世界を動かすPR
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 社会常識に挑み、「買う理由」をつくる戦略PR
    第1章 戦略PRは空気づくり
    第2章 人を動かす「社会関心のレシピ」
    第3章 これが世界のPRだ
    第4章 「おおやけ」の要素‐「社会性」の担保―社会課題解決をめざす「ソーシャルグッド」の潮流
    第5章 「ばったり」の要素‐「偶然性」の演出―コンテンツが演出する偶発的な「セレンディピティ」
    第6章 「おすみつき」の要素‐「信頼性」の確保―多様化する「インフルエンサー」の影響力
    第7章 「そもそも」の要素‐「普遍性」の視座―「よくぞ言ってくれた」を引き出す本質的な価値転換
    第8章 「しみじみ」の要素‐「当事者性」の醸成―「自分ゴト化」させ感情に訴えるストーリーテリング
    第9章 「かけてとく」の要素‐「機知性」の発揮―PRクリエイティビティの真髄は「とんち」にある
    終章 世界を動かすPR
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 哲也(ホンダ テツヤ)
    本田事務所代表取締役、PRストラテジスト。「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」に『PRWEEK』誌によって選出されたPR専門家。1999年に世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラードに入社。2006年にブルーカレント・ジャパンを設立し代表に就任。P&G、花王、ユニリーバ、サントリー、トヨタ、資生堂、ロッテ、味の素など国内外の企業との実績多数。2019年より株式会社本田事務所としての活動を開始。国連機関や外務省のアドバイザー、Jリーグのマーケティング委員などを歴任。海外での活動も多岐にわたり、世界最大の広告祭カンヌライオンズでは、公式スピーカーや審査員を務めている。公益財団法人日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)理事

最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:本田 哲也(著)
発行年月日:2021/08/20
ISBN-10:4799327747
ISBN-13:9784799327746
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:294ページ
縦:18cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 最新版 戦略PR―世の中を動かす新しい6つの法則(ディスカヴァー携書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!