糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) [全集叢書]
    • 糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003468861

糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    腸管で栄養素はどのように吸収され、どこへ向かうのか
    肝臓での栄養素の代謝・蓄積
    骨格筋での栄養素の代謝・貯蔵
    脂肪細胞での栄養素の代謝・貯蔵
    脳での栄養素の代謝・貯蔵
    標準的な食事を摂取したときの全身での代謝
    絶食・カロリー制限時の全身の代謝
    糖質制限食を摂取時の全身の代謝
    糖尿病における肝臓での代謝の変化
    糖尿病における骨格筋での代謝の変化
    糖尿病における脂肪細胞での代謝の変化
    糖尿病における脳の代謝変化
    最適な食事療法を考える
    索引
  • 出版社からのコメント

    食事制限時の全身代謝,糖尿病における各器官での代謝変化等,エビデンスから両者の関係を解説#br#
  • 内容紹介

    豊富なエビデンスから両者の関係を解説。〔内容〕腸管,肝臓,骨格筋,脂肪細胞,および脳での栄養素の代謝・蓄積/標準的食事時,絶食・カロリー制限時,および糖質制限時の全身の代謝/糖尿病における代謝の変化/最適な食事を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 浩二郎(ウエキ コウジロウ)
    1962年長崎県に生まれる。1987年東京大学医学部卒業。1989年東京大学医学部第三内科入局。その後、ハーバード大学ジョスリン糖尿病研究所講師、東京大学大学院医学系研究科分子糖尿病科学特任教授を経て、現在、国立高等専門医療研究センター医療研究連携推進本部長。国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター長・第一内分泌代謝科医長。日本糖尿病学会理事長。医学博士
  • 著者について

    植木 浩二郎 (ウエキ コウジロウ)
    国立国際医療研究センター

糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:植木 浩二郎(編)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4254361874
ISBN-13:9784254361872
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 糖尿病と食(シリーズ"栄養と疾病の科学"〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!