夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本]
    • 夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003468958

夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2021/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大戦間期のイギリス人はファシズムと共産主義の台頭をどうとらえたか。不安と恐怖と黙示録的幻想が織り成した1920年代と30年代の文化史を、稀代の歴史家が膨大なアーカイヴ資料から読み解く。
  • 目次

    序および謝辞
    通貨の単位について
    年譜と概説(1919年?1939年)

    序論  大戦間期のカッサンドラたちとエレミヤたち

    1 衰亡と崩落

    2 資本主義の死

    3 民族の肉体を蝕む病気

    4 医薬であり、毒薬でもある  精神分析とその社会的衝撃

    5 なぜ戦争は起こるか

    6 死への抵抗

    7 ユートピア政治学  治療法か、それとも病気か

    8 「死の船」の航行  戦争へ向かう世界

    9 病的な時代

    訳者あとがき

    図版
    索引
  • 出版社からのコメント

    大戦間期のイギリス人はヒトラーやスターリンをどう捉えたのか? 第二次世界大戦研究の泰斗が著名知識人らの言説から読み解く。
  • 内容紹介

    第一次大戦をヨーロッパ文明の衰亡の過程として受け止めた大部分のイギリス人は、戦争を勝利で終えたにも関わらず、不安と恐怖と黙示録的幻想をもちつづけ、危機の言説を形成した。終戦は新しい時代のはじまりというよりも、むしろもっと恐ろしい災禍へ向かう通過点として捉えられたのだった。

    災禍を未然に防ごうと、大規模な反戦運動が展開され、歴史学、経済学、心理学、生物学、遺伝学などの一連の科学者は戦争の原因を究明しようとした。トインビー、ホブソン、ケインズ、ウェブ夫妻、フロイト、ハクスリー兄弟、ウェルズら著名な知識人たちを本書はとり上げ、彼らは大戦間期の不安の文化のなかで同じ課題を共有したと論じる。
    しかし、こうした努力にも関わらず、根本的な解決策を見出すことは叶わなかった。不況、人口危機、スペイン内戦といった一連の出来事を経て、ヒトラーのナチズムの脅威に直面したとき、イギリス国民は文明を救うためにヒトラーと戦うことを決意した。
    イギリスの稀代の歴史家が、不安と恐怖と黙示録的幻想に彩られた戦間期を、膨大な一次資料の調査により解明した文化史研究の大著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    オヴァリー,リチャード(オヴァリー,リチャード/Overy,Richard)
    1947年生まれ。イギリスの歴史家。現在、エクセター大学名誉研究教授。第二次大戦とナチス・ドイツについて多数の著作をもつ

    加藤 洋介(カトウ ヨウスケ)
    1972年生まれ。西南学院大学外国語学部教授
  • 著者について

    リチャード・オヴァリー (リチャードオヴァリー)
    イギリスの歴史家。エクセター大学名誉研究教授。
    第二次大戦とナチス・ドイツについて多数の著作をもつ。

    主要著書
    Why the Allies Won(Jonathan Cape, 1995)
    The Battle of Britain : Myth and Reality(Penguin, 2004)
    The Dictators : Hitler?s Germany, Stalin?s Russia(Allen Lane, 2004)
    The Bombing War : Europe 1939-1945(Penguin,2014)
    Blood and Ruins : The Great Imperial War 1931-1945(Penguin)を刊行予定

    加藤 洋介 (カトウ ヨウスケ)
    西南学院大学外国語学部教授。

    著 書
    『D. H. ロレンスと退化論  世紀末からモダニズムへ』(北星堂書店、2007)
    『異端の英語教育史』(開文社出版、2016)
    訳 書
    R. ノウルズ編『シェイクスピアとカーニヴァル  バフチン以後』(共訳、法政大学出版局、2003)
    R. ウィリアムズ『モダニズムの政治学  新順応主義者たちへの対抗』(九州大学出版会、2010)

夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:リチャード オヴァリー(著)/加藤 洋介(訳)
発行年月日:2021/09/29
ISBN-10:4798503142
ISBN-13:9784798503141
判型:B5
発売社名:九州大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:457ページ ※369,88P
縦:22cm
その他: 原書名: The Twilight Years:The Paradox of Britain between the Wars〈Overy,Richard〉
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 夕闇の時代―大戦間期のイギリスの逆説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!