マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 [単行本]
    • マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003469067

マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 [単行本]

吉澤 大(著)ISAKA(漫画)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “雇われない働き方”で収入を最大化する方法とは?『インボイス制度(2023年実施)』もマンガで解説。
  • 目次

    ◆はじめに
    【マンガ】フリーランス・個人事業主とは?
    【解説】「会社員マインド」から「フリーランスマインド」に頭を切り替えるために

    ◆第1章:正しく知ろう 税金の仕組み
    【マンガ】自分で払う税金を知る(所得税/住民税/個人事業税/消費税とインボイス制度)

    【解説】インボイス制度とは?
    ●消費税の仕組みと免税事業者による益税
    ●「益税をつぶすため」のインボイス制度
    ●免税事業者は消費税が上乗せできず自腹負担に?

    ◆第2章:きちんと学ぼう! 経費の考え方
    【マンガ】正しい経費の知識を身につける

    【解説】もしも税務調査が来たら?
    ●真面目なあなたが税務調査をそんなに恐れる必要はない
    ●一般的な税務調査の流れ

    ◆第3章:1年の総決算! 確定申告
    【マンガ】確定申告は青色65万円控除で申告する

    【解説】目指せ! 青色申告65万円控除
    ●青色申告制度について
    ●青色申告の要件とメリット
    ●青色申告特別控除 ●65万円特別控除を受けるため会計ソフトを活用しよう!
    ●初期設定は専門家に依頼する方が近道

    ◆第4章:将来損をしない!保険の知識
    【マンガ】保険の必要保障額を正しく把握する

    【解説】賢い保険の考え方
    ●保険は有用な制度だがコストが高い
    ●自分が死亡した時の必要保障額で考慮されていないこと
    ●自分が働けなくなった時の必要保障額で考慮されていないこと
    ●保険は損を承知で渋々加入するもの

    ◆第5章:今からでも遅くない!老後資金のつくり方
    【マンガ】老後資金を賢く貯める

    【解説】老後資金最強のもらい方
    ●個人事業主は老後資金を自分で用意する
    ●小規模企業共済
    ●個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」
    ●国民年金基金
    ●つみたてNISA
    ●まずは小規模企業共済。次に国民年金基金またはイデコから

    ◆第6章:世の中に落ちているお金を拾う方法!
    【マンガ】落ちているお金の拾い方

    【解説】見逃せないお金の拾い方とは?
    ●ポイント還元競争が繰り広げられているクレジットカード決済
    ●固定費の支払いをカード決済にするだけで自動的にポイントが貯まる
    ●楽天経済圏の積極活用
    ●ふるさと納税

    ◆おわりに 【解説】ビジネスモデルによって難易度が大きく違う
    ●粗利益率 売上高に占める粗利益の割合
    ●必要運転資金 商取引上発生する立替金
    ●リピート率 どれだけ繰り返し購入されるのか
    ●労働生産性 どれだけの人を必要とするのか
    ●設備投資費の必要性 どれだけ設備投資が必要か
    ●参入障壁 ライバルの新規参入を阻む壁
















  • 出版社からのコメント

    フリーランス・個人事業主が知っておくべき税金や確定申告、社会保障、老後資金など、賢く生きるマネー術がイチから学べる入門書。
  • 内容紹介

    フリーランス・個人事業主として成功する人と失敗する人の差は、お金に関する感度で決まる!
    本書は、これからフリーランスを目指す人が「会社員マインド」から「フリーランスマインド」へ、頭を切り替えるために必要な心構えから、フリーランスとして成功するための「お金の感度の上げ方」について学べる入門書。
    税金(節税)や社会保険、青色申告特別控除65万円を得る手順といった基本的な知識から、将来の不安に備える保険の考え方、老後資金のつくり方と損をしない受け取り方、さらには世の中に落ちているお金の拾い方まで、知っているだけで賢く生きられる具体的な方法も紹介。
    2023年からはじまる「インボイス制度」。フリーランス・個人事業主として、この制度を知らないと今後、廃業に追い込まれるも言われており、本著でもマンガでわかりやすく解説。これから「雇われない働き方」を目指すあなたが、知っておくべきお金に関する知識がこの1冊で学べます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉澤 大(ヨシザワ マサル)
    1967年生まれ。税理士。明治大学商学部卒業。本郷公認会計士事務所(現辻・本郷税理士法人)勤務を経て、1994年、当時26歳で吉澤税務会計事務所開設。現在同事務所代表及びアライアンスLLPパートナー。税務・資金調達という自身の専門分野で経営者を抱える種々の難問に取り組む「ファイナンス用心棒」を自認し、現在、日経トップリーダー経営者クラブ「トップの情報CD」でレギュラーコメンテーターを務める
  • 著者について

    吉澤 大 (ヨシザワ マサル)
    1967年生まれ。税理士。明治大学商学部卒業。本郷公認会計士事務所(現 辻・本郷税理士法人)勤務を経て、1994 年、当時26 歳で吉澤税務会計事務所開設。現在同事務所代表及びアライアンスLLPパートナー。
    税務・資金調達という自身の専門分野で経営者が抱える種々の難問に取り組む「ファイナンス用心棒」を自認し、現在、日経トップリーダー経営者クラブ 「トップの情報CD」でレギュラーコメンテーターを務める。
    38万部突破となった『図解 会社の数字に強くなる!』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の他、『会社の財務』(日経BP社)、『はじめての「独立・起業」なるほど成功ガイド』(日本実業出版社)、『はじめての人にもわかる金融商品の解剖図鑑』(かんき出版)など著書多数。


    ISAKA (イサカ)
    漫画家。

マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉澤 大(著)/ISAKA(漫画)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4065259657
ISBN-13:9784065259658
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 マンガ 会社員より得をする!?フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!