日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 [単行本]
    • 日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003470384

日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2021/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のルーツを探る。しかも、あなた自身の心の奥に!「日本的人間性」の基底構造を凝視し、世界の前に日本の客観化を目論む…みそぎ、能、わび・さび、粋、芸者、武士道、まごころ主義、集団主義、一億総中流意識、カッコヨサの美学、新人類現象などのすべてが一繋がりのものと見えてくる。では、著者の説く認識への道を始めよう。これをしっかりやると日本の文化が根っこから把握され、自分の体が軽くなって別人になったように感ずることさえある。近代以降、地球の技術文明化の下で、世界の国々の一様化が進みつつあるが、日本はその中では強みを持つと共に、問題性を指摘されてもいる(本書第一・二部参照)。第三部に於いても、それへの対応を考え合わせ、また日本と世界の未来戦略を瞥見する。
  • 目次

    第一部

    第一章 「日本的集団意識」の設定と確認
    一、集団意識の特殊様態としての「日本的集団意識」の設定
    二、 日本人社会にみられる、いわゆる集団性、集団的傾向を、「日本的集団意識」の諸発現様態として考察する

    第二章 「日本的集団意識」の起源と本質
    一、言霊信仰から﹁汎アニミズム的体質﹂へ
    二、「汎アニミズム信仰」の中での「素朴的和合」─ 楽園
    三、「日本的集団意識」への発展、さらにその今日的状態としての定着

    第三章 日本的精神としての「こころ」
    一、「こころ」とは
    二、「こころ」が生み出したもの │ 日本の伝統文化(点描)

    第四章 「こころ」の衰弱と日本的自我・「分」の変質
    一、幕末・明治から国家主義時代へ
    二、第二次世界大戦終了後から高度経済成長期にかけての日本人の根本的変化

    第五章 マツリの諸相 ─ 「分」と「集団意識」によって見る豊かな日本
    一、オマツリ社会の諸相
    二、新しい世代の日本人

    第二部のあとがき

    第三部 箏曲の活用
  • 出版社からのコメント

    「日本的人間性」の基底構造を凝視し、世界の前に日本の客観化を目論む。日本のルーツを探る。
  • 内容紹介

    日本のルーツを探る。しかも、あなた自身の心の奥に!「日本的人間性」の基底構造を凝視し、世界の前に日本の客観化を目論む……みそぎ、能、わび・さび、粋、芸者、武士道、まごころ主義、集団主義、一億総中流意識、カッコヨサの美学、新人類現象などのすべてが一繋がりのものと見えてくる。

    図書館選書
    日本のルーツを探る。あなた自身の心の奥に! 日本的人間性の基底構造を凝視し世界の前に日本の客観化を目論む。みそぎ、能、わび・さび、粋、武士道、カッコヨサの美学などのすべてが一繋がりのものと見えてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳武 邦男(トクタケ クニオ)
    1929年、長野県に生まれる。旧制松本高等学校、京都大学卒業後、東京の化学系企業に勤める(1952~1993年)
  • 著者について

    徳武邦男 (トクタケクニオ)
    1929年、長野県に生まれる。
    旧制松本高等学校、京都大学卒業後、東京の化学系企業に勤める(1952~1993年)。

日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:徳武 邦男(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4866414286
ISBN-13:9784866414287
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:21cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 日本的人間性の研究―変遷する日本のアイデンティティーと不変の西欧的ロゴスとの双方を見据えつつ 新訂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!