アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ [単行本]
    • アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003470621

アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ [単行本]

植松 直道(編著)小谷 陣(編著)佐古 惠利子(編著)辻本 士郎(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2021/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    依存症者をささえるために必要なこと。日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 最終講演録と解説―アルコール臨床医として見てきたこと(分散収容・回転ドアの時代―小杉先生はなぜアルコール医療に取り組んだのか;大阪断酒会創立―小杉先生はアルコール医療にどう取り組んでいったのか ほか)
    第2部 アルコール依存症治療を切り拓いた小杉先生の診療・援助・研究(Skid Row(スラム地区)のアルコール依存症研究と臨床;ネットワーク治療を切り拓く―大阪方式 ほか)
    第3部 小杉好弘先生の思い出(知恵と勇気に溢れる小杉先生(泊ファミリークリニック副院長 猪野亜朗);小杉好弘先生と「あすなろ会」(社会福祉法人みなと寮救護施設千里寮施設長 木島初正) ほか)
    第4部 その人・理念・実践・研究(小杉好弘年表・略歴;主要な論文(単著・共著)、新聞記事掲載一覧 ほか)
    おわりに(原点は釜ヶ崎;小杉先生との思い出 ほか)
  • 内容紹介

    日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植松 直道(ウエマツ ナオミチ)
    植松クリニック院長。精神科医師

    小谷 陣(コタニ ジン)
    小谷クリニック院長。内科医師

    佐古 惠利子(サコ エリコ)
    リカバリハウスいちご所長。精神保健福祉士・臨床心理士

    辻本 士郎(ツジモト シロウ)
    ひがし布施クリニック院長。精神科医師

アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:植松 直道(編著)/小谷 陣(編著)/佐古 惠利子(編著)/辻本 士郎(編著)
発行年月日:2021/09/20
ISBN-10:4805883790
ISBN-13:9784805883792
判型:A5
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!