一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書]
    • 一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003471165

一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書]

大石 学(監修)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2021/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    265年にわたる「平和」とは何だったのか?現代日本の礎を築いた15人の将軍と稀有な人材たちの政治とは?日本史がもっとおもしろくなる!徳川家康から慶喜までの歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸時代を支えた体制づくり―家康~家綱(1603~1680)(戦国の勝者は誰だ?―関ヶ原の戦い;“戦国再来”との戦い―江戸幕府の成立 ほか)
    第2章 動揺と改革の江戸中期―支配体制の安定化(1680~1745)(「平和」は儲かる―江戸の経済発展;綱吉はただの動物好きか?―“犬将軍”の実像 ほか)
    第3章 揺れはじめた幕府の支配―三人の老中の悲哀(1745~1843)(目立たぬ将軍の功績―徳川家重;赤字を防ぐための利益第一主義―田沼意次 ほか)
    第4章 江戸幕府の終わり―開国と戦乱の時代(1843~1867)(幕末思想の源泉―諸学問の発展;開国か攘夷か―動揺する幕府 ほか)
  • 出版社からのコメント

    江戸時代とはいったいどんな時代か。徳川政権の歩みを、図やイラストを使ってわかりやすく、同時代の世界情勢も含めていねいに。
  • 図書館選書

    江戸時代とはいったいどういう時代か。徳川政権の歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、同時代の世界情勢も含めていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 学(オオイシ マナブ)
    1953年、東京都生まれ。東京学芸大学名誉教授。NHK大河ドラマ『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』『花燃ゆ』『西郷どん』等の時代考証を担当。2009年、時代考証学会を設立、同会会長を務める
  • 著者について

    大石 学 (オオイシ マナブ)
    1953年、東京都生まれ。東京学芸大学名誉教授。NHK大河ドラマ『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』等の時代考証を担当。2009年、時代考証学会を設立、同会会長を務める。

一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:大石 学(監修)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4309722032
ISBN-13:9784309722030
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 一冊でわかる江戸時代―世界のなかの日本の歴史 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!