看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫]
    • 看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003471254

看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浅草諏訪町の診療所に岡崎良庵という小石川養生所の医師が現われた。患者を診てもらいたいという。代診の市蔵と養生所に出向いた独庵だが、売れっ子の戯作者だという患者の診立てがつかない。しかし、独庵の気掛かりはそれだけではなかった。ごみ溜めのような養生所の有り様、看病中間の荒んだ振る舞い、独庵の腕を試すような良庵の言動…。養生所にはなにかある!独庵は探索役の絵師・久米吉に病と称して養生所に入れ、と命ずる。江戸随一の名医にして馬庭念流の遣い手が諸悪の根源を断つ!2021年啓文堂書店時代小説文庫大賞第1位受賞作の第2弾。
  • 内容紹介

    小石川養生所を食い物にされてなるものか!

    浅草諏訪町の診療所に二人の訪問客があった。伊達家の奥医師の嫡子だった独庵こと壬生玄宗の妻・お菊がいつもの握り飯と焼いた鱚を持ってやってきた。

    とうに四十の坂を越えた総髪の大男は、一見こわもてだが、酒は不調法、女人にはついつい腰が引けてしまう質らしい。これといった訳などないが、息子とともに仙台藩下屋敷に住む二度目の妻が、どうにも煙たい。

    診療所を切り盛りするすずの「お客様です」の声を渡りに船と、お菊を置いて待合室に出向くと、岡崎良庵という小石川養生所の医師が控えていた。手に余る患者を診てもらいたいという。

    代診の弟子・市蔵と養生所に出向いた独庵だが、売れっ子の戯作者だという患者の診立てが皆目つかない。しかし、独庵の気掛かりはそれだけではなかった。

    ごみ溜めのような養生所の有り様、看病中間の荒んだ振る舞い、そして独庵の腕を試すような良庵の言動……。小石川養生所にはなにかある! 独庵はさっそく、探索役の絵師・久米吉を呼び、病と称して養生所に入れ、と命ずる。

    患者のためなら看取りも辞さない、馬庭念流の遣い手・独庵が、一刀のもとに悪を両断する痛快書き下ろし時代小説第2弾。

    図書館選書
    小石川養生所にはなにかある! 独庵はさっそく、探索役の絵師・久米吉を呼び、病と称して養生所に入れ、と命ずる。患者のためなら看取りも辞さない、馬庭念流の遣い手・独庵が、一刀のもとに悪を両断する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根津 潤太郎(ネズ ジュンタロウ)
    1952年山梨県生まれ。医学博士。専門は神経内科。日本推理作家協会会員。エッセイ、医学ミステリー、医学実用書など多数執筆

看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:根津 潤太郎(著)
発行年月日:2021/10/11
ISBN-10:4094070729
ISBN-13:9784094070729
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 看取り医独庵 漆黒坂(小学館時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!