流通システムの基礎と展開 [単行本]
    • 流通システムの基礎と展開 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003471275

流通システムの基礎と展開 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流通システムの基礎と展開 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    流通システムを通してビジネスの今と未来を考える。流通システムの基本的なテーマを学びつつ、実際の企業の取り組みを交えてやさしく解説する!初学者のための自分で考える力を身につけるテキスト。
  • 目次

    第Ⅰ 部
    流通システムの基本概念と流通環境分析

    第1章 流通システムの基本概念
    第1 節 はじめに
    第2 節 流通システムの定義と役割
    第3 節 流通システムの構成要素
    第4 節 本書のアプローチとフレームワークの設定
    第5 節 おわりに

    第2章 マクロ環境と流通政策
    第1 節 はじめに
    第2 節 流通環境
    第3 節 マクロ環境分析~PEST分析
    第 4節 コンビニの業態開発
    第 5 節 おわりに

    第3章 流通環境の変化~ミクロ環境
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 流通システムとミクロ環境
    第 3 節 出版業界
    第 4 節 食品業界
    第 5 節 おわりに

    第4章 消費者の変化
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 人口統計資料
    第 3 節 世代を対象とした企業活動
    第 4 節 多様なライフスタイルと企業の対応
    第 5 節 おわりに

    第Ⅱ 部
    これまでの動き(1) ―誰が(主体:流通機関の構成員)―

    第5章 生産者の流通システム
    第1 節 はじめに
    第2 節 メーカーのマーケティング研究
    第3 節 メーカーの流通政策
    第4 節 主要業界の流通システム
    第5 節 おわりに

    第6章 卸売業の流通システム
    第1 節 はじめに
    第2 節 卸売業の機能と諸概念
    第3 節 卸売業の現状
    第4 節 卸売業の事例
    第5 節 おわりに

    第7章 小売業の流通システム
    第 1節 はじめに
    第 2 節 小売業の役割と理論
    第 3 節 業態
    第 4 節 チェーンストア理論
    第 5 節 おわりに

    第8章 業態の変化
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 20世紀の主役
    第 3 節 20世紀後半に開発された業態
    第 4 節 専門店の業態開発
    第 5 節 おわりに

    第Ⅲ 部
    これまでの動き(2)
    ― 何を(客体:商品),どこで・どのように(取引方法:市場・提供方法などの届け方) ―

    第9章 生鮮物の流通システム
    第1 節 はじめに
    第2 節 卸売市場
    第3 節 農産物の流通システム
    第4 節 水産物の流通システムの現状
    第5 節 おわりに

    第10章 流通と街づくり
    第1 節 はじめに
    第2 節 流通政策と街づくり
    第3 節 流通と商業集積
    第4 節 衰退する地方の流通
    第 5節 おわりに

    第11章 流通の国際化
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 流通国際化の理論
    第 3 節 流通政策の変化と流通外資の国際化
    第 4 節 日系小売業の海外進出
    第 5 節 おわりに

    第12章 無店舗販売とEC
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 無店舗販売についての研究
    第 3 節 EC(電子商取引:Electronic Commerce)
    第 4 節 通信販売業態(MO:MAIL ORDER)
    第5 節 おわりに

    第Ⅳ 部
    流通システムの現状と展望

    第13章 変化する流通システム(1) ~生産者の視点から
    第1 節 はじめに
    第2 節 大きな環境変化
    第3 節 自動車業界と家電業界の事例
    第4 節 サービス業化する製造業
    第5 節 おわりに

    第14章 変化する流通システム(2) ~流通業者の視点から
    第1 節 はじめに
    第2 節 新しい生活様式の影響と対応
    第3 節 M&Aの動き
    第4 節 業態開発の動き
    第5節 おわりに

    第15章 出現する新しい流通システム
    第 1 節 はじめに
    第 2 節 新しい流通システムの出現と浸透
    第 3 節 実店舗の役割とは何か
    第 4 節 新時代の流通システムに向けて
    第 5 節 おわりに

    参考文献
    後書き
    索引
  • 内容紹介

    商品が生産され消費者へ届くまでの流通システムについて、国の政策や経済社会全体、個別企業の流通経路等といったマクロとミクロの視点を包括して丁寧に解説した初学者用テキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤岡 芳郎(フジオカ ヨシロウ)
    大阪産業大学経営学部商学科教授。博士(マネジメント、広島大学)
  • 著者について

    藤岡芳郎 (フジオカヨシロウ)
    大阪産業大学経営学部商学科教授 博士(マネジメント,広島大学)

流通システムの基礎と展開 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:藤岡 芳郎(著)
発行年月日:2021/10/05
ISBN-10:4495650122
ISBN-13:9784495650124
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 流通システムの基礎と展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!