なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? [単行本]
    • なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003471348

なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:保育社
販売開始日: 2021/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 成長するってどういうこと?(成長するってどういうこと?;卵子や精子ってどういう細胞なの? ほか)
    2 思春期にどのように育つ?(ヒトは思春期にどのように育つ?;思春期の心の発達について)
    3 ヒトはどのように加齢・老化が進む?(ヒトは20歳過ぎぐらいで成長は止まる?;肥満と生活習慣病の関係は? ほか)
    4 成長も加齢もすべてがライフイベント!(高齢者の生活と社会について知ろう!;加齢が進むとヒトはやがて? ほか)
  • 内容紹介

    ヒトはどのように「育つ」のかについて、体や心、脳の関係についてやさしく図解。ヒトの成長とはどのようなものなのか、乳幼児や思春期の話だけではなく、老化についても取り上げた。知っているようで、実は知らない体の“?”を楽しくひもとく!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鯉淵 典之(コイブチ ノリユキ)
    群馬大学大学院医学系研究科応用生理学分野教授。前橋市生まれ。育ちは茨城県日立市。祖母に勧められて、母の実家の近くの群馬大学医学部に入学。卒業後は栃木県での勤務を挟んだ2度の海外留学を経て前橋に戻った。もともと子どもが好きで、小児科医を志望していたが、実習で重度の障害や疾患に苦しむ子どもを見て、子どものための研究医になる道を志した。現在はヒトの健康と環境との関わり、およびホルモンによる脳や身体発達の調節機構について研究。また、高齢者を中心とした内分泌内科の診療も行う。教育現場で学生達と触れ合うことも好きで、医学・医療系学生の教育のみならず、群馬県内のスーパーサイエンスハイスクール事業やサイエンスパートナーシップ事業へも積極的に参加するとともに、中高生対象の出前授業や講演会も行っている
  • 著者について

    鯉淵 典之 (コイブチ ノリユキ)
    群馬大学 大学院医学系研究科 応用生理学分野 教授

なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? の商品スペック

商品仕様
出版社名:保育社 ※出版地:大阪
著者名:鯉淵 典之(監修)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4586086378
ISBN-13:9784586086375
判型:B5
発売社名:保育社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:91ページ
縦:26cm
その他:脳と体年をとるって?
他の保育社の書籍を探す

    保育社 なぜからはじまる体の科学「成長する」編―脳と体 年をとるって? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!