子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり [単行本]
    • 子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003471721

子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:財界研究所
販売開始日: 2021/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本女子大学学長・篠原聡子×東邦大学教授・福島富士子。シェアハウスと産後ケアを巡る異色対談掲載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    対談 福島富士子・東邦大学教授×篠原聡子・日本女子大学学長 「生活」の原体験を担う「産後ケア施設」の空間とは?(家族でなくても助け合える「空間の仕掛け」;育児をする以前に「生活」の経験がない現代人;日本の産後ケア施設第一号は「合宿所」のイメージ;中に入ってオーガナイズしてくれる存在;個室とオープンスペースの中間的な状況を作り出す ほか)
    インタビュー 日本女子大学学長・篠原聡子 「孤独」「不安」をなくすための社会的支え合いの構築に向けて 出産直後の「初動」、人生の切れ目を補う仕組みづくりを
    日本を変える新しい仕組みづくり(東邦大学教授・福島富士子)(子育て世代包括支援事業 地域・自治体・国の取り組み;産前・産後ケアの充実を求めて;産後ケア事業;母親が最も大変に感じるのは約3カ月;親としての自立を促す ほか)
    目で見る子育て世代包括支援の仕組み(資料編)
  • 出版社からのコメント

    子育て世代包括支援事業「産前・産後ケア」
  • 内容紹介

    「骨太の方針2021」に謳われた「少子化対策」に向けた実践例
    少子化社会への政策づくりのスペシャリストで「産前・産後ケア」の第一人者である福島富士子氏が監修。日本女子大学学長篠原聡子氏との対談や厚生省の通達の解説なども収録。
    女性はもちろん、学生から幼保育・自治体関係者、士業、民間で働く社会人にも必読の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福島 富士子(フクシマ フジコ)
    1957年(昭和32年)生まれ。静岡県出身。横浜国立大学大学院環境情報学府満期退学。医学博士。国立保健医療科学院を経て、2014年から東邦大学看護学部教授。13年一般社団法人産後ケア推進協会を創設。16年一般社団法人出産・子育て包括支援推進機構理事。一般社団法人ドゥーラ協会理事
  • 著者について

    福島 富士子 (フジモト フジコ)
    東邦大学看護学部教授

子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:財界研究所
著者名:福島 富士子(監修)
発行年月日:2021/08/24
ISBN-10:4879321478
ISBN-13:9784879321473
判型:B6
発売社名:財界研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の財界研究所の書籍を探す

    財界研究所 子育て世代包括支援事業 産前・産後ケア―ここから始まるコミュニティづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!