同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 [単行本]

販売休止中です

    • 同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003471970

同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風塵社
販売開始日: 2021/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソドムの罪とはなにか?聖書に記されていることは正しいのか?キリスト教の生み出した同性愛への偏見を聖書学から批判する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題の所在―新約聖書は同性愛を罪と見なしているか?
    第2章 「性」の歴史的研究―歴史的考察の対象としての新約聖書の「性」
    第3章 用語と概念―研究史的に
    第4章 古代ギリシャ・ローマ世界のホモエロティシズム―権力構造としてのセックスとジェンダー
    第5章 「ソドムの罪」は同性愛か?―創世記13章、18章、19章とユダ書7節
    第6章 新約聖書におけるポルノス(PORNOS)―ギリシャ・ローマ世界の売春構造と男娼
    第7章 「女のような男/女々しい男」は罪人か?(Iコリント書6章9節)―古代ギリシャ・ローマ世界におけるマラコス(MALAKOS)
    第8章 男と男が寝るのは罪か?―Iコリント書6章9節とIテモテ書1章10節
    第9章 ジェンダーの「用法」―ローマ書1章26‐27節におけるクレーシス(chresis)
    第10章 結論―同性愛と新約聖書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 昭博(コバヤシ アキヒロ)
    1967年北海道小樽生まれ。1993年農村伝道神学校卒業。1993年日本基督教団宇佐美教会牧師、1997年同神戸イエス団教会牧師、2003年同西宮公同教会牧師、2006年関西学院大学大学院奨励研究員を経て、2008年関西学院大学大学院神学研究科博士課程後期課程修了。博士(神学)取得。2013年より北海道江別市にある酪農学園大学教員(キリスト教応用倫理学研究室)。現在、同教授。専攻は新約聖書学。研究室の主要なテーマはジェンダー・セクシュアリティ研究。日本基督教団北海教区平和部門委員会委員(靖国・天皇制問題担当)、関東神学ゼミナール『fad』編集委員

同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風塵社
著者名:小林 昭博(著)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:477630080X
ISBN-13:9784776300809
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:501ページ
縦:22cm
他の風塵社の書籍を探す

    風塵社 同性愛と新約聖書―古代地中海世界の性文化と性の権力構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!