人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本]

販売休止中です

    • 人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003472195

人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:モラロジー研究所
販売開始日: 2021/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3%の人だけが知っている成長の法則。
  • 目次

    はじめに
    第1章 陰徳――IでもYOUでもなく、WEで行く
    ・「おもてなし」と「おせっかい」
    ・人は人を磨くことでしか磨かれない
    ・一歩を踏み出してみる
    ・祖母の教え
    ・うまくいっているのに何かが足りない
    ・ワンランク上の「陰徳」というステージへ
    ・副社長のやり方を非難したAさんの話
    ・ポジティブ・シンキングへの疑問
    ・葛藤してこそ人間

    第2章 日本人はどうやって徳を積んできたのか
    ・儒教によりもたらされた道徳
    ・自然への畏怖
    ・一万年の平和「縄文時代」
    ・神道は生き様
    ・「かがみ」から「が」をとると
    ・神武天皇と大御宝
    ・大学について
    ・武士道

    第3章 外国人を魅了する現代日本の徳
    ・外国の若者が注目する「ジャパニーズ・モラル」
    ・世界中から賞賛を浴びた日本選手
    ・ジャパニーズモラルの根っこは「陰徳」
    ・日本で働きたい若者たちを支援
    ・日本の企業が大切にしていること
    ・日本の精神文化十二箇条
    ・おもてなし日本一の老舗旅館
    ・WEの視点からうまれた一体感
    ・「~のに」から「~のおかげ」への転換
    ・CA時代に鍛えられたこと
    ・WEの感覚で大切なこと

    第4章 今日から始めるワンランク上の自分磨き
    ・陰徳の本質は「葛藤を受け入れる」こと
    ・崩れ始めた信頼関係
    ・「わかる」と「できる」の差を埋める
    ・まずは「今」の「自分」に集中することから
    ・毎朝五分でカンタン習慣「茶禅瞑想」
    ・私も相手も「不完全」だから磨き合う
    ・自分は変われる、と信じること
    ・磨き草

    第5章 人間力を高める陰徳ルーティーン
    ・心に届くあいさつ
    ・善いことを習慣に
    ・察する
    ・相手を思う時間
    ・ほんの少しの自己犠牲
    ・おせっかいをおこなう勇気
    ・「有難い」を噛みしめる
    ・ご近所との付き合い あいさつ
    ・苦手なタイプとどう付き合うか
    ・病気の方への心遣い
    ・宴席を楽しむには
    ・好感が伝わる断り方
    ・コミュニケーションを円滑にする「聴く力」
    ・よい関係を築くための三原則
    ・和顔愛語
    ・意見の違いを受け入れる
    ・自分を受け入れる
    ・噂話やプライバシーに介入してくる人への対処
    ・じょうずな教わり方
    ・じょうずにお断りする

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    元ANAのトップ客室乗務員、現在CS(顧客満足)コンサルタントとして究極の人間力を高める自分磨きについて語ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三枝 理枝子(サエグサ リエコ)
    パッションジャパン株式会社COO、作法家、裏千家茶道師範(茶名:宗理)。青山学院大学文学部英米文学科卒業。ANA(全日本空輸株式会社)入社後、国内線・国際線チーフパーサーを務める。VIP(皇室、総理、国賓)フライトの乗務などで幅広く活躍。現在は「実行力」を人や組織に定着させ、接点強化で成果を出すマネジメントコンサルタントとして、大手・老舗企業からベンチャー企業まで幅広く支援。優秀な外国人を育成し、日本で就職・活躍してもらう外国人育成と就職支援も推進中。著書に、シリーズ累計16万部のベストセラー『空の上で本当にあった心温まる話』(あさ出版)など多数
  • 著者について

    三枝理枝子 (サエグサリエコ)
    青山学院大学卒業。ANA入社後、国際線チーフパーサ、VIPフライト乗務、インストラクター等で活躍。その後、ANAグループ講師として人材育成に尽力。現在、パッションジャパン株式会社COO(最高執行責任者)として、大手企業、老舗有名企業、ベンチャー企業などで実行力を人や組織に定着させ、接点強化で成果を出すマネジメントコンサルタントとして幅広く活躍中。著書に『空の上で本当にあった心温まる物語』(あさ出版)、『「ありがとう」と言われる会社の心動かす物語』(日本経済新聞出版社)、『お客様の心をつかむサービスを、効率的に。』(クロスメディア・パブリッシング)等。

人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:モラロジー道徳教育財団 ※出版地:柏
著者名:三枝 理枝子(著)
発行年月日:2021/09/25
ISBN-10:4896392752
ISBN-13:9784896392753
判型:B6
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
他のモラロジー研究所の書籍を探す

    モラロジー研究所 人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!