WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか [単行本]
    • WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003472807

WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか の 商品概要

  • 目次

    読者へ
    はじめに

    第1章 The Hours 正しい時計はどこにあるのか
    秒の始まり、時計の誕生
    「正しい時刻」を決める人

    第2章 The Days 今日と明日の区切りを見つけに
    洞窟実験ーー消えた25日間
    あらゆるものが時を刻んでいる
    新生児の概日時計
    地球最古の生物の概日時計
    二度目の洞窟実験
    日が沈まない2週間
    時間をなくせる場所
    人類史上最長の1日

    第3章 The Present 「今」を捕まえに行く
    古代ローマの賢人が説いた「今」
    「見かけの現在」という「今」
    「今」の感じ方を決めているもの
    「今」の正確な長さ
    地球上の「今」を定める
    脳が私たちに見せている「今」
    脳は待っている
    聞いている、話している、読んでいる、書いているの「今」
    映画の時間と脳の時間
    永遠にも感じられる「今」について
    赤ん坊に「今」はあるのか
    「話す顔」という時間の始まり

    第4章 Why Time Flies 待ちくたびれる日常とあっという間の1年
    持続時間ーー「もう10時?」のからくり
    持続時間ーー「信号がまだ変わらない」といらだつわけ
    ペースメーカー・アキュムレーター・モデルの誕生
    「共感」の影響力
    何が人に時間を刻ませているのか
    脳の時間の計り方
    なぜ年をとるほど時間は速くなるのか

    おわりに
    謝辞
    引用一覧
    索引
  • 内容紹介

    われわれは「人の時間」の実態にどこまで迫っているのか
    人類の知性が挑んできた
    「実験」を通して、
    時間の謎に分け入る


    あまりにも面白かったので“一瞬”で読み終えてしまいました。
    No.1 数学・物理系YouTuber ヨビノリたくみ氏


    【本書が深入りする謎】

    音は耳、光は目、匂いは鼻。では、時間を感じているのは?
    世界一正確な時刻は誰が決めているのか
    1日=24時間の区切りがなくなると人はどうなるのか。
    事故にあったとき、世界がスローモーションになるのは本当か
    「今」とは何か。計れるのか。
    赤ちゃんは時間をどう感じているのか
    時間がゆっくり進んだり、あっという間だったりするのはなぜか
    なぜ歳をとると時間が速く過ぎるのか      etc.


    もっとも身近でもっとも謎に満ちた存在に、
    気鋭のサイエンスライターが膨大な取材と文献で立ち向かう
    これまでになかった「数式なしの時間論」




    ◎著者プロフィール

    Alan Burdick アラン・バーディック

    ニューヨーク・タイムズのシニア・スタッフエディター。これまでにニューヨーカーのスタッフライターおよびシニア・エディター、ニューヨーク・タイムズ・マガジンやディスカバーなどの雑誌のエディターなどを経て現職に至る。ハーパーズ、GQ、ナチュラル・ヒストリー、オンアース、アウトサイドなどにも寄稿し、その記事は『Best American Science and Nature Writing』にも収載されている。1 冊目の著書『Out of Eden:An Odyssey of Ecological Invasion(翳りゆく楽園 外来種vs. 在来種の攻防をたどる)』は全米図書賞のファイナリストにノミネートされ、オーバーシー・プレスクラブアワードの環境報告部門賞を受賞した。グッゲンハイム・フェローへの選出歴がある。小惑星9291 に名前が登録されている。家族とともにニューヨーク郊外に暮らす。


    ◎訳者プロフィール

    佐藤 やえ

    翻訳家。薬剤師の資格を持ち、医学・医療情報の翻訳、自然科学系の書籍翻訳を手がけている。訳書に、『New Scientist 起源図鑑』『Beyond Human 超人類の時代へ』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『国際移住機関 世界移民統計アトラス』(原書房)など。東京都品川区在住。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーディック,アラン(バーディック,アラン/Burdick,Alan)
    ニューヨーク・タイムズのシニア・スタッフエディター。これまでにニューヨーカーのスタッフライターおよびシニア・エディター、ニューヨーク・タイムズ・マガジンやディスカバーなどの雑誌のエディターなどを経て現職に至る。ハーパーズ、GQ、ナチュラル・ヒストリー、オンアース、アウトサイドなどにも寄稿し、その記事は『Best American Science and Nature Writing』にも収載されている。1冊目の著書『Out of Eden:An Odyssey of Ecological Invasion(翳りゆく楽園 外来種vs.在来種の攻防をたどる)』は全米図書賞のファイナリストにノミネートされ、オーバーシー・プレスクラブアワードの環境報告部門賞を受賞した。グッゲンハイム・フェローへの選出歴がある。家族とともにニューヨーク郊外に暮らす

    佐藤 やえ(サトウ ヤエ)
    翻訳家。薬剤師の資格を持ち、医学・医療情報の翻訳、自然科学系の書籍翻訳を手がけている
  • 著者について

    アラン・バーディック (アランバーディック)
    ニューヨーク・タイムズのシニア・スタッフエディター。これまでにニューヨーカーのスタッフライターおよびシニア・エディター、ニューヨーク・タイムズ・マガジンやディスカバーなどの雑誌のエディターなどを経て現職に至る。ハーパーズ、GQ、ナチュラル・ヒストリー、オンアース、アウトサイドなどにも寄稿し、その記事は『Best American Science and Nature Writing』にも収載されている。1 冊目の著書『Out of Eden:An Odyssey of Ecological Invasion(翳りゆく楽園 外来種vs. 在来種の攻防をたどる)』は全米図書賞のファイナリストにノミネートされ、オーバーシー・プレスクラブアワードの環境報告部門賞を受賞した。グッゲンハイム・フェローへの選出歴がある。小惑星9291 に名前が登録されている。家族とともにニューヨーク郊外に暮らす。

    佐藤 やえ (サトウヤエ)
    翻訳家。薬剤師の資格を持ち、医学・医療情報の翻訳、自然科学系の書籍翻訳を手がけている。訳書に、『New Scientist 起源図鑑』『Beyond Human 超人類の時代へ』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『国際移住機関 世界移民統計アトラス』(原書房)など。東京都品川区在住。

WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:アラン バーディック(著)/佐藤 やえ(訳)
発行年月日:2021/10/15
ISBN-10:449104404X
ISBN-13:9784491044040
判型:B6
発売社名:東洋館出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:423ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WHY TIME FLIES:A Mostly Scientific Investigation〈Burdick,Alan〉
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!