アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 [単行本]
    • アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003473170

アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2021/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    洞窟ホテルへようこそ。暗闇に慣れたキリスト教徒。真冬の洞窟のフラメンコ。洞窟で本を読むということ…21世紀を洞窟に生きる人々の“四季暦”。現代文明の「あたりまえ」から距離を置くことで見えてきた自分を取り戻す生き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 洞窟暮らしの四季暦(「洞窟人」たちよ;もたない暮らしと闇の世界 ほか)
    2 洞窟暮らしの歴史(動物の壁画が物語るもの―アルタミラ;始まりは坑道の廃墟だった ほか)
    3 洞窟で生きるということ(シシリア島での小さな体験;持てない生活、持たない生活 ほか)
    4 地平線の向こうへ―謎めいた“ジプシー”の正体を追って(ジプシーの起源;ジプシーは差別用語か ほか)
  • 出版社からのコメント

    アンダルシア地方の山岳地帯に暮らす「洞窟の民」たち。その「持たない」生き方を比較文明学者である著者が、端正な日本語でつづる。
  • 内容紹介

    アンダルシア地方の山岳地帯の麓にいまもくらす「洞窟の民」たち。
    文明に疲れ、大都市の生活に疲れ、人間関係につかれた人々は、なぜ洞窟をその棲家に選び、どのように暮らしているのか。その「持たない」「ゆったりとした」「ていねいな」生き方が伝える“鬱屈”を跳ね返すヒントとは。比較文明学者である著者が、端正な日本語でつづる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 尚樹(オオタ ナオキ)
    1941(昭和16)年、東京生まれ。作家、東海大学名誉教授。専門は比較文明史。近年は、昭和史関連の著作も多い
  • 著者について

    太田尚樹 (オオタナオキ)
    1941年東京生まれ 東海大学名誉教授 専門は比較文明論。主な著書に『満州裏史』、『赤い諜報員』、『愛新覚羅王女の悲劇』(以上講談社)、『ヨーロッパに消えたサムライたち』(角川書店)ほか多数。

アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:太田 尚樹(著)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4413232216
ISBN-13:9784413232210
判型:B6
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 アンダルシアの洞窟暮らし―「もたない」「ゆったり」「自由」が満たされる世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!