コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る [単行本]
    • コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003473605

コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ガイドワークス
販売開始日: 2021/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    免疫力を高めウイルス対策。肥満・高血圧・糖尿病を改善。食事で今からでも変えられる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 免疫の要!腸内フローラを活性化し重症化を防ぐ食事法(免疫細胞の70%が集中している「腸内フローラ」を整える食事とは?;免疫強化に重要な腸内フローラの黄金比率とは?;お腹が不調な人も必読!2週間で腸は劇的に変わる ほか)
    2章 粘膜や血管を守り、基礎疾患を防ぎ改善する食事法(免疫防衛の最前線「粘膜、血液・血管」を強化する;ビタミンA、DHAやEPAで免疫の最前線!血管・粘膜を守る;免疫力強化の切り札!ニンニクの成分が最強 ほか)
    3章 自律神経を整えウイルスに負けない生活習慣(「朝」「昼から夕方」「夜」のルーティン;すぐに実践できる生活習慣 自律神経のバランスを整える;免疫力を強化する「朝のルーティン」体内時計をリセットすることからスタート! ほか)
  • 出版社からのコメント

    コロナウィルスに脅かされる時代の効果的な防御策は自分の体を変えること。感染を予防して重症化しないために整えるべき食事法とは。
  • 内容紹介

    新型コロナウィルスに感染し、発症してしまうことで、時には深刻な重症化を引き起こし、場合によっては死に至ることもあります。
    未曽有のパンデミックは終わりが見えかけたと思うたびに、過去に何度も感染拡大の波が起こり、人類を恐怖に陥れています。ワクチン接種が進んだといっても果たして万全と言えるのか、不安におびえる日々はまだ続いています。

    こうした日々に我々ができることは何か? 
    それは相手が新型コロナウィルスであっても数多の病気と闘うことと同じ、自己防衛力を高めることにつきます。
    新型コロナウイルスに感染して重症化する人がいる一方で、無症状か軽症で済んでいる人も多くいます。たとえ感染したとしても、基礎疾患がなく免疫力が恒常的に機能していれば感染しても発症を食い止め、重症化を防ぐことができるのではないでしょうか。

    重症化を招くと言われている、肥満や糖尿病、心不全、呼吸器疾患、高血圧を患っている方々は、医師の指導の下で病気を治療する必要がありますが、少しでも早く健康を取り戻すために自分自身で何をすればいいのか。

    基礎疾患はないが免疫が弱体化しているという人は、いざ感染したとしても発症を防いだり、軽症で済ませるには何をすればいいのか。

    この本には、日常生活で誰でも簡単にできる自己防衛力の高め方を紹介しています。

    免疫を正常に機能させる腸内環境の整え方、粘膜や血管を強化する基礎疾患改善する食事法、そして自律神経を整えてウイルスに負けない健康を手に入れる生活習慣。
    最新の医学エビデンスで分かった具体的な食材や摂取方法は、今日から少しずつあなたの健康を取り戻していってくれるでしょう。

    1章 免疫の要!腸内フローラを活性化し重症化を防ぐ食事法
    ◎免疫細胞の70%が集中している「腸内フローラ」を整える食事とは?
    ◎お腹が不調な人も必読! 2週間で腸は劇的に変わる
    ◎日本人の免疫を守る! 植物性発酵食品という先人の知恵
    ◎腸の運動を正常化する! 不溶性食物繊維を含む食品
    ◎植物由来の天然抗酸化成分! ファイトケミカルを含む食品
    ◎日和見菌を味方につける! 納豆菌を上手に摂取する方法
    ◎超善玉ホルモンに大注目! アディポネクチンの免疫効果 他

    2章 粘膜や血管を守り、基礎疾患を防ぎ改善する食事法
    ◎免疫防衛の最前線「粘膜、血液・血管」を強化する
    ◎血液の味方! ドライフルーツの実力とは
    ◎免疫細胞を活性化させる! レスベラトロールの抗酸化作用
    ◎抗酸化作用アップ! 緑茶の上手な飲み方
    ◎今こそホールフードが注目 丸ごと食べて免疫力強化! 他

    3章 自律神経を整えウイルスに負けない生活習慣
    ◎「朝」「昼から夕方」「夜」のルーティンを紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白澤 卓二(シラサワ タクジ)
    白澤抗加齢医学研究所所長。医学博士。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局。1990年同大大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。海外での講義が好評を博す。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。国際予防医学協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長、アンチエイジングサイエンスCEO、2017年お茶の水健康長寿クリニック院長、2018年Residence of Hope館林代表、2020年より、千葉大学予防医学センター客員教授就任

コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイドワークス
著者名:白澤 卓二(著)
発行年月日:2021/11/10
ISBN-10:4867102563
ISBN-13:9784867102565
判型:A5
発売社名:ガイドワークス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:97ページ
縦:21cm
他のガイドワークスの書籍を探す

    ガイドワークス コロナ時代の食事法―重症化を防ぐ最高の体調を作る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!