絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) [全集叢書]
    • 絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003473638

絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2021/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    絵掛物で取り合わせ(十月 名残の茶;今月の一幅―柴田是真筆・徳利画賛)
    画題を知る(豆名月;宇津山 ほか)
    待合掛と趣向(松花堂昭乗筆・朝顔画賛“造化の徴”;狩野晴川院画・冷泉為則賛 秋月山水画賛“雁を縁に”)
    茶席でよく見る絵掛物の画家(京都画壇のキホン1 博覧会と京都府画学校)
  • 出版社からのコメント

    絵掛物を用いた茶席の取り合わせや、今月の画題と待合掛、よく見る画家を紹介。今号も「京都画壇のキホン」をやさしく解説します。
  • 内容紹介

    〈茶席をいろどる「絵」の魅力をヴィジュアルに紹介〉
    〈毎月、約15幅の絵掛物を鑑賞。見ているだけでも、楽しいシリーズです〉
    2021年の淡交テキストは「絵の掛物」をテーマに、毎月1冊を刊行します。《絵掛物で取り合わせ》は、「名残」/《画題を知る》は、「玄猪」「三夕」「砧打」/《待合掛と趣向》は、「松花堂昭乗筆 朝顔画賛と造化の徴」「狩野晴川院画 冷泉為則賛 秋月山水画賛と鴈の縁」/《茶席でよく見る 絵掛物の画家》は「京都画壇のキホン2」に加え、「竹内栖鳳、山元春拳、猪飼嘯谷、橋本関雪、堂本印象」を解説。

絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:淡交社編集局(編)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4473044505
ISBN-13:9784473044501
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 絵の掛物〈10〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ(淡交テキスト) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!