霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫]
    • 霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003474066

霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2021/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    其処では、将に着目すべき事件が起りつつあった―上野駅の地下食堂で偶然トランクのすりかえを目撃した警視庁捜査一課長・加賀美敬介が犯人を尾行すると、不可解なことに男はトランクの中身を加賀美に宛てて送っていたのだ。一見単純な犯罪が謎を呼ぶ第一作「怪奇を抱く壁」に始まる、加賀美捜査一課長の事件簿。戦後探偵小説の幕開けを飾った名探偵の短篇を全一巻に集成する。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    緑亭の首吊男;怪奇を抱く壁;霊魂の足;Yの悲劇;髭を描く鬼;黄髪の女;五人の子供;加賀美の帰国;「怪奇を抱く壁」について
  • 内容紹介

    戦後探偵小説の幕開けを飾った名探偵の全短篇。
    探偵小説と時代伝記小説の巨匠が
    終戦まもない東京の街を活写する
    謎解きの精粋全七篇

    其処では、将(まさ)に着目すべき事件が起りつつあった――上野駅の地下食堂で警視庁捜査一課長・加賀美敬介が偶然すり替えを目撃したトランクの中身は、驚くべきことに犯人の手によって警視庁の加賀美に宛てて送られてきたのだ。一見して単純なトランクのすり替えが次から次へ奇妙な謎を呼ぶ第一作「怪奇を抱く壁」に始まる加賀美捜査一課長の探偵譚。探偵小説の巨匠が彫心し、戦後探偵小説の幕開けを飾った名探偵の短篇を全一巻に集成する。

    ■目次
    「緑亭の首吊男」
    「怪奇を抱く壁」
    「霊魂の足」
    「Yの悲劇」
    「髭を描く鬼」
    「黄髪の女」
    「五人の子供」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 喜久雄(ツノダ キクオ)
    1906年横須賀生まれ。22年に最初の探偵小説「毛皮の外套を着た男」が「新趣味」の探偵小説募集に入選、26年「発狂」が「サンデー毎日」の第1回大衆文芸懸賞に入選して、同年同題の作品集を刊行する。37年『妖棋伝』で第4回直木三十五賞の候補になるなど注目をあつめ、時代伝奇小説で一躍人気作家となる。戦後まもない47年に本格的な長編探偵小説『高木家の惨劇』を刊行、58年「笛吹けば人が死ぬ」で第11回日本探偵作家クラブ賞を受賞。94年没

霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:角田 喜久雄(著)
発行年月日:2021/10/15
ISBN-10:4488410219
ISBN-13:9784488410216
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:15cm
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 霊魂の足―加賀美捜査一課長全短篇(創元推理文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!