なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) [新書]
    • なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003474103

なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2021/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間関係、生産性、やりがい、満足度、日本の職場は「ワースト1位」!職場がギスギスしている。そう思ったことはないでしょうか?残念なことに、正解です。それも日本の職場は「世界一」ギスギスしていると、国際調査で明らかになったのです。日本の職場のどこに問題があるのでしょうか?そこで本書では、350以上の企業・自治体・官公庁で職場コミュニケーションと組織風土の問題に向き合ってきた著者が、豊富な実例とデータを基に、職場のギスギスの原因を掘り下げ、働きやすい職場に生まれ変わるためのアイデアを提案します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 環境によるギスギス(職場環境によるギスギス1 人が辞めていく;職場環境によるギスギス2 情報が共有できない;職場環境によるギスギス3 管理職、上司が現場を知らない ほか)
    第2章 スキル・メンタリティによるギスギス(スキルとキャリアによるギスギス1 組織は集団主義、行動は個人主義の日本;スキルとキャリアによるギスギス2 雑用が多くてスキルが伸びない;スキルとキャリアによるギスギス3 日本特有の採用ミスマッチ ほか)
    第3章 制度によるギスギス(制度によるギスギス1 毎日出社しなければいけない;制度によるギスギス2 条件が厳しくて働けない;制度によるギスギス3 自分が動いても変わらない ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本の職場の働きにくさの正体とは何か
  • 内容紹介

    人間関係、生産性、やりがい、満足度……
    日本の職場は「ワースト1位」!

    「誰が何をやっているのかわからない」
    「部下が細かく報告・相談してくれない」
    「自分でやった方が早い」と思って仕事を抱えてしまう
    「部署間の連携が取れない、敵対している」
    「誰も発言しない会議が苦痛」
    あなたの職場は大丈夫?

    デジタルネイティブ世代の入社、そしてコロナ禍でテレワークなどデジタル化が促進され、働き方や人間関係構築の正解は変わりつつあります。
    本書では、日本の職場の「働きにくさ」「ギスギス」の正体をデータをもとに解き明かし、新しい正解を導き出します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢渡 あまね(サワタリ アマネ)
    作家/ワークスタイル&組織開発専門家。あまねキャリア株式会社CEO/株式会社NOKIOOアドバイザー/株式会社なないろのはな取締役・浜松ワークスタイルLab所長/ワークフロー総研フェロー。日産自動車、NTTデータにて、情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などの経験を経て現職。350以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。#ダム際ワーキング推進者
  • 著者について

    沢渡 あまね (サワタリアマネ)
    作家/ワークスタイル&組織開発専門家。
    あまねキャリア株式会社CEO/株式会社NOKIOOアドバイザー/株式会社なないろのはな 浜松ワークスタイルLab所長/ワークフロー総研フェロー。
    日産自動車、NTTデータにて、情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などの経験を経て現職。
    350以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。
    主な著書に『バリューサイクル・マネジメント』『職場の科学』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『業務デザインの発想法』『仕事ごっこ』がある。
    #ダム際ワーキング 推進者。

なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:沢渡 あまね(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4815610770
ISBN-13:9784815610777
判型:B6
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!