トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い [単行本]
    • トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474106

トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぱる出版
販売開始日: 2021/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お客様をファインドアウトする営業からクリエイトする営業へ!仕事の目的・目標・計画を連鎖させることでヒトは激変できる!売れない理由を他責化した瞬間から、そのヒトの成長は停止する!ロールモデルの選定、A・B・C実施、B・M・Wの法則を理解する!…世界一企業の営業スタッフによる5フェーズ、営業実績向上のためのポイント50。トヨタトップ級営業スタッフの売れる営業の極意。優秀営業スタッフと、その他の営業スタッフでは何が違うのかを、営業スタッフの精神面(mind)と行動特性(Competency)の二つの視点から解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 楽しいと思って仕事をする人、そうではない人の差を見てみよう(仕事が好き―仕事が好きで仕事を楽しむ;目的意識を持って仕事をする―売れる営業スタッフは目標達成するために目的意識を持って仕事をする ほか)
    2 御用聞き営業は止めて、“お客様をつくる”営業スタッフになる(お客様をつくる―車を買うお客さまをつくる活動をする;先入観を持たずにコンタクトを取る―先入観を持たずにコンタクトをすることで間口を拡大する ほか)
    3 モノを売るより人を売れ。お客様との関係性を強化する(車を売るより人を売る―売れる営業スタッフは車を売るより人を売る;お客様に貸をつくる―売れる営業スタッフはお客様に貸をつくる ほか)
    4 売れる営業スタッフのクロージング・テクニック(アポイントメントを取る―売れる営業スタッフは確実なアポイントメントを取って商談に結び付ける;商談の数が多い―売れる営業スタッフは有効な商談を数多く実践している ほか)
    5 アフターフォローは雑用ではなく、次のチャンス!(同時処理を心がける―売れる営業スタッフは受注後も同時処理を心がける;納車直後のCSを重視する―売れる営業スタッフは納車直後のCSを重視することで紹介による受注を増やす ほか)
  • 内容紹介

    世界一企業の営業集団は、お客様とどう会ってるか・どう成約しているか。
    お客様を探して見つけてくるのではなく、創る営業をしている。
    慣れに任せた惰性の活動ではなく、目的・目標・計画を連鎖させると激変する。
    売れない愚痴・屁理屈・責任転嫁・逃走は、今日からやめる。
    ロールモデルとは? A・B・Cとは? B・M・Wとは?
    など、知りたかった営業ノウハウ50項を解説。

    【目次】
    マインド編
    PART 1 楽しいと思って仕事をする人、そうではない人の差を見てみよう
    アプローチ編
    PART 2 御用聞き営業は止めて、〝お客様をつくる〟営業スタッフになる
    プロモーション編
    PART 3 モノを売るより人を売れ。お客様との関係性を強化する
    クロージング編
    PART 4 売れる営業スタッフのクロージング・テクニック
    アフターフォロー編
    PART 5 アフターフォローは雑用ではなく、次のチャンス!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大内 一敏(オオウチ カズトシ)
    4年制大学卒業後、トヨタ系ディーラーで新車営業スタッフとして全国トップクラスの販売台数を上げ、金バッジ取得。販売マネジャーを経て、トヨタ自動車営業人材開発部インストラクターとして、提案型営業等、各種研修開発・担当。トヨタ系ディーラーで人材開発室長を経て、2005年にスキル&モチベーション株式会社設立、代表取締役就任
  • 著者について

    大内一敏 (オオウチカズトシ)
    4年制大学卒業後、トヨタ系ディーラーで新車営業スタッフとして全国トップクラスの販売台数を上げ、金バッジ取得。
    販売マネジャーを経て、トヨタ自動車営業人材開発部インストラクターとして、提案型営業等、各種研修開発・担当。
    トヨタ系ディーラーで人材開発室長へ経て、2005 年にスキル&モチベーション株式会社設立、代表取締役就任。
    新人・中堅・管理者・経営者等、幅広い階層に対し、現在まで延べ100,000 人以上を対象に教育研修を担当。
    日刊自動車新聞にコラム連載、『カーディーラーの店長に読んでもらいたいドラッカー』は、35 回連載後書籍化。

トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぱる出版
著者名:大内 一敏(著)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4827213046
ISBN-13:9784827213041
判型:B6
発売社名:ぱる出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のぱる出版の書籍を探す

    ぱる出版 トヨタの営業マン 「ざんねん」なヒトと「できる」ヒトの違い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!