論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書]
    • 論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003474158

論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2021/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    泉鏡花と俳句――紅葉門下の運座を中心に――  秋山 稔
    邑井一と泉鏡花――鶴扇亭における「小夜衣草紙」傍聴の時期について――  淺野敏文
    鏡花、雪岱、千章館――堀尾家旧蔵資料が語るもの――  穴倉玉日
    「外科室」と魔酔の物語――高田早苗遭難事件顚末との関連から――  馬場美佳
    「伊勢之巻」における「神」と芸術家の邂逅劇  金子亜由美
    〈往生伝〉としての『風流線』――仏教思想の時代状況を視座として――  川島みどり
    「草迷宮」論――自筆原稿から見えること――  市川祥子
    泉鏡花「南地心中」の上演――原作者と脚色者の関係をめぐって――  田中励儀
    大正六年五月の帰郷と「卯辰新地」  吉田遼人
    映画「葛飾砂子」を辿る――失われた映画(フィルム)を求めて――  佐藤未央子
         *
    〔資料〕泉鏡花参考文献目録(雑誌の部)補遺七  田中励儀
         *
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    十篇の書き下ろしの論考と、最も詳細な「参考文献目録」とを合せもって、泉鏡花研究の最前線を示すべく編集。

論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:泉鏡花研究会(編)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4757610084
ISBN-13:9784757610088
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 論集 泉鏡花〈第6集〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!