Essays on Case [単行本]
    • Essays on Case [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003474186

Essays on Case [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2021/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Essays on Case [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Chapter 1: Scrambling and Genitive Subjects in Mongolian
     Hideki Maki, Lina Bao, Wurigumula Bao and Megumi Hasebe

    Chapter 2: Subjects of Stative Predicates in Prenominal Sentential Modifiers in Mongolian
     Yiliqi, Hideki Maki, Lina Bao and Megumi Hasebe

    Chapter 3: Where the Nominative/Genitive Alternation Genuinely Takes Place in Modern Japanese
     Megumi Hasebe, Hideki Maki and Toshiro Umezawa

    Chapter 4: Where the Nagasaki Japanese Stands
     Masako Maeda and Hideki Maki

    Chapter 5: A Statistical Analysis of the Nominative/Genitive Alternation in Modern Korean
     Hideki Maki, Ki-Sang Shin and Kazuya Tsubouchi

    Chapter 6: The Yanbian Variety of Korean: A Living Fossil Connecting the Missing Link Between Korean and Japanese
     Yin-Ji Jin and Hideki Maki

    Chapter 7: The Genitive Subject in the Yanbian Variety of Korean: A Visual Analogue Scale Analysis
     Yin-Ji Jin and Hideki Maki

    Chapter 8: Why Japanese and Korean Differ in the Behavior of Genitive Subjects
     Hideki Maki, Megumi Hasebe, Lina Bao, Michael Sevier, Ling-Yun Fan and Shogo Tokugawa

    Chapter 9: Does Modern Chinese Allow Genitive Subjects?
     Hideki Maki, Ling-Yun Fan and Can Wang

    Chapter 10: On the Particle Zhi in Old Chinese
     Yong-XinGao, Megumi Hasebe, Ying Bi, Can Wang, Wen-Qi Ren, Chun-Zhu Huo, Michael Sevier and Hideki Maki

    Chapter 11: The Absolutive/Genitive Alternation in Selayarese
     Hideki Maki and Hasan Basri

    Chapter 12: Genitive Subject Licensing in Modern Urdu
     Hideki Maki and Amanullah Bhutto
  • 内容紹介

    本書は、アジア諸言語の属格主語の分布を調査し、その背後にある原理の解明を試みている。調査対象言語は、中国語、日本語東京方言、日本語長崎方言、韓国語、延辺語、モンゴル語、セラヤリーズ語、ウルドゥ語である。
  • 著者について

    牧 秀樹 (マキ ヒデキ)
    岐阜大学地域科学部教授。1995年にコネチカット大学にて博士号(言語学)を取得。研究対象は、言語学と英語教育。
    主な著書・論文:Essays on Irish Syntax(Dónall Ó Baoill氏と共著、2011年、開拓社)、Essays on Mongolian Syntax(Lina Bao、Megumi Hasebe氏と共著、2015年,開拓社)、Essays on Irish Syntax II(Dónall Ó Baoill氏と共著、2017年、開拓社)、『The Minimal English Test(最小英語テスト)研究』(2018年、開拓社)、『誰でも言語学』、『最小英語テスト(MET)ドリル』〈標準レベル:高校生から社会人〉、〈センター試験レベル〉、『中学生版最小英語テスト(jMET)ドリル』(以上、2019年、開拓社)、『金言版最小英語テスト(kMET)ドリル』(2020年、開拓社)、『これでも言語学』(2021年、開拓社)など。

Essays on Case [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:牧 秀樹(著)
発行年月日:2021/09/22
ISBN-10:4758923574
ISBN-13:9784758923576
判型:A5
発売社名:開拓社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:23cm
横:16cm
厚さ:1cm
重量:350g
その他:本文:英文
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 Essays on Case [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!