現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか [単行本]
    • 現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474223

現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか の 商品概要

  • 目次

    特集1 気候危機に立ち向かう若者アクション
    気候正義(ジャスティス)を大切に 
         小野りりあん(モデル・環境活動家)
    音楽の力で気候危機を止めたい 
         田代マホ(クライメイトライブジャパン共同代表)
      静かに急速に拡大する市民運動の水脈に希望 
         横山隆美(350.org Japan)
      自治体議員共同宣言運動が始まった 
         坂井えつ子(小金井市議会議員)
      市民参加と自治で気候危機に立ち向かう 
         吉田ゆみこ(東京・生活者ネットワーク政策委員会環境部会長)
    特集2 労協法成立と協同労働の新たな地平
      持続可能な社会に踏み出す労働者協同組合 
         栁澤敏勝(明治大学名誉教授)
      違いが織りなす協同労働 
         相良孝雄(協同総合研究所理事・事務局長)
      スペイン・カタルーニャ州の経験 
         廣田裕之(「つながりの経済」運営者)
      労働者自主生産運動の可能性 
         杉村めぐる(日本新聞労働組合連合政策書記)

     LGBT法案「与野党合意」は幻だったのか 
         石川大我(参議院議員)
     自衛隊が予測する日本への核攻撃 
         桜井宏之(軍事問題研究会代表)
     政治の衰弱と自民勝利の方程式 
         中野晃一(上智大学教授)
     ドイツの文化芸術担う-踊る公務員 
         徳橋菜生(ドイツ在住・コンテンポラリーダンサー)
     ゴジラの政治学 
         山口直樹(北京日本人学術交流会)
     なぜ日本には政権交代が定着しないのか(続) 
         平野貞夫(元参議院議員)
     靖國神社の憂鬱 
         内田雅敏(弁護士)
     バイデン政権「最初の100日」 
         鈴木直次(専修大学名誉教授)
     グラムシの西欧国家論の多元性 
         森田成也(大学非常勤講師)
     ウポポイ訪問・歴史記述の検証 
         西原智昭(国際野生生物保全協会研究員・星槎大学特任教授)
     なぜ、いま先住民族か 
         尾本惠市(東京大学名誉教授)
     正村公宏さんを偲ぶ・その理論と足跡(上) 
         小林良暢(グローバル産業雇用総合研究所所長・NPO経済分析研究会会員)

    【口誅筆伐】原発推進は時代遅れの悪あがき 
         鎌田慧(ルポライター)
    【話題の文学】社会を眺める文学という窓 
         尾張はじめ(葦牙の会)
    【現代の非理論】「文化」と「文明」はどう違う? 
         松本仁一(ジャーナリスト・元朝日新聞編集委員)
    【ドイツに暮らす】自分ごとの環境問題 
         フックス真理子(ドイツ在住)
    【レキオからの便り】スンカン 
         河合民子(作家)
    【沖縄・八重山ウオッチ】芥川賞作品に与那国を思う 
         松田良孝(ジャーナリスト)
    【街から地域から議会から】人口減少時代を生き抜く過疎自治体の挑戦 
         都竹淳也(岐阜県飛騨市長)
    【東洋医学こぼれ話(肆)】菊花について 
         大木一史(薬剤師・鍼灸師)
    【感じる映画たち】民主主義が衆愚政治に墜ちないために 
         加田斎(日本大学芸術学部映画学科非常勤講師)
    【私にも一言―読者のページ】コロナ・五輪そしてバイデン 
         首藤滋(労働者文学会)
        
  • 図書館選書

    気候危機 私たちはタイタニック号の航路を進むのか 特集1 気候危機に立ち向かう若者アクション 特集2 労協法成立と協同労働の新たな地平

現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:NPO現代の理論・社会フォーラム
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4886839088
ISBN-13:9784886839084
判型:A5
発売社名:同時代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
他のその他の書籍を探す

    その他 現代の理論2021秋号-気候危機 私たちはタイタニック号の船長になるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!