中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 [単行本]
    • 中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474272

中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2021/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、中小企業で特に生じやすいトラブルを想定して予防法務を徹底すべき場面と予防法務の具体策を明らかにします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 会社設立の予防法務
    2 会社運営の予防法務
    3 契約書作成の予防法務
    4 労務の予防法務
    5 知的財産の予防法務
    6 海外事業の予防法務
    7 会社承継の予防法務
  • 出版社からのコメント

    中小企業の経済活動で生じるあらゆるトラブル、紛争発生リスクと予防策がこの1冊でわかる!
  • 内容紹介

    会社設立、会社運営、契約書作成、労務、知的財産、海外事業、会社承継の7つの場面で生じ得る紛争リスクとその予防策をQ&A形式で詳解。中小企業の経営者必携の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花房 裕志(ハナフサ ヒロシ)
    はりま中央法律事務所代表弁護士。京都大学法科大学院卒、2010年弁護士登録。弁護士法人淀屋橋・山上合同を経て、2016年はりま中央法律事務所開設。京都大学法科大学院非常勤講師。社外役員も務め、会社法・労働法などの中小企業法務のほかM&A、事業承継、倒産法を中心に取り扱う

    野中 啓孝(ノナカ ヒロタカ)
    弁護士法人淀屋橋・山上合同パートナー弁護士。京都大学工学部卒、京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻修了、京都大学法科大学院卒、2004年弁理士登録、2010年弁護士登録。ミュンヘン知的財産法センター(MIPLC)修了(LL.M.)。特許を中心とした国内外の知的財産案件を取り扱う

    木村 浩之(キムラ ヒロユキ)
    弁護士法人淀屋橋・山上合同パートナー弁護士。東京大学法学部卒、国税庁(国家公務員1種)を経て、2010年弁護士登録。ライデン大学国際租税センター修了(LL.M.)。国内外の法務・税務に精通した“租税弁護士”(タックスロイヤー)としてオーナー企業の経営者に寄り添う

    堤 雄史(ツツミ ユウジ)
    TNYグループ共同代表弁護士。東京大学法科大学院卒、2010年弁護士登録。世界10か国に法律事務所を展開するTNYグループを共同で創設。主にミャンマー、マレーシア、メキシコ、タイ等の法務を取り扱っており、日本企業の海外進出を精力的にサポート

中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:予防法務研究会(編)/花房 裕志(著)/野中 啓孝(著)/木村 浩之(著)/堤 雄史(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4502393711
ISBN-13:9784502393716
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 中小企業のための予防法務ハンドブック―潜在トラブル箇所を総点検 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!