ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る [単行本]
    • ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る [単行本...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474630

ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る [単行本]

大橋 節子(監訳・編著)中原 朋生(監訳・編著)内田 伸子(監訳・編著)上田 敏丈(監訳・編著)神代 典子(訳)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建帛社
販売開始日: 2021/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    今なぜニュージーランド保育なのか―『テ・ファーリキ』(2017年改訂版)完全翻訳に至る背景と思い
    第1部 全訳編(原理(プリンシパル);要素(ストランド)、目標、学びの成果;学校(小中高)やクラ(指導言語がマオリ語でマオリの文化や価値観を基盤とする学校)への道しるべ;カイアコ(保育者)の責任;理論とアプローチの基礎;アセスメント、計画、評価;テ・ファーリキ:2つの道しるべ)
    第2部 解説編(テ・ファーリキのカリキュラム・フレームワーク理論と背景―二文化主義に基づく「マナ」の育成;学びの物語―ラーニング・ストーリーによる保育記録と園の実例;ニュージーランドの保育者は何を大切にしているか)
  • 内容紹介

    「子どもは宝。育まれ,成長し,花開くもの」。保育先進国 ニュージーランドの保育カリキュラム「テ・ファーリキ(英語版)」の本邦初の完全翻訳版をニュージーランド教育省より正式な許可を得て出版。全体を通して読むことで「テ・ファーリキ」が真に伝えたいことがみえてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 節子(オオハシ セツコ)
    IPU・環太平洋大学学長。専門は表現教育によるレジリエンス(精神的回復力)強化、不登校の学校回帰、幼・小・保接続教育プログラム開発・実践等

    中原 朋生(ナカハラ トモオ)
    IPU・環太平洋大学次世代教育学部教授。専門は幼児期からの市民性教育論、カリキュラム編成論、社会認識教育学

    内田 伸子(ウチダ ノブコ)
    IPU・環太平洋大学次世代教育学部教授、お茶の水女子大学名誉教授。専門は発達心理学、言語心理学、認知科学、保育学

    上田 敏丈(ウエダ ハルトモ)
    名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。専門は幼児教育学、保育学、保育者養成

    神代 典子(コウジロ ノリコ)
    日豪首脳会談豪側通訳を担当。APEC、G20、世界経済フォーラム等のさまざまな国際会議、また各種部門(教育・金融等)のビジネスやプロジェクトの会議での通訳を行う

ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:建帛社
著者名:大橋 節子(監訳・編著)/中原 朋生(監訳・編著)/内田 伸子(監訳・編著)/上田 敏丈(監訳・編著)/神代 典子(訳)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4767970520
ISBN-13:9784767970523
判型:B5
発売社名:建帛社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:26cm
他の建帛社の書籍を探す

    建帛社 ニュージーランド乳幼児教育カリキュラム テ・ファーリキ(完全翻訳・解説)―子どもが輝く保育・教育のひみつを探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!