お味噌知る。 [単行本]
    • お味噌知る。 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お味噌知る。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003474644

お味噌知る。 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2021/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お味噌知る。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    料理は命をみがくこと。味噌から始める、暮らしのレシピ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自立の味噌汁(落とし卵といろいろ野菜の味噌汁;炒めキャベツの味噌汁 ほか)
    2 家族の味噌汁(揚げ卵の味噌汁;きゅうりとハムの味噌汁 ほか)
    3 組み合わせる味噌汁(シウマイ弁当と、もやしの味噌汁;豚まんと、菜の花の味噌汁 ほか)
    4 季節の味噌汁(春;夏 ほか)
    5 味噌料理、スペシャルな味噌汁(味噌のおむすび;茄子の油味噌 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「一汁一菜」の提唱者、土井善晴先生、初の味噌汁レシピ本!初の親子共著!
  • 内容紹介

    ・大人気料理研究家・土井善晴先生初めての味噌汁本!
    ・しかも初の父娘共著! 暮らしに寄り添う味噌汁と味噌レシピを一挙公開。
    ・食生活から暮らしを整えたい全ての世代の方に。
    ・お味噌汁をひとりで作れたら、料理の「きほん」がわかるようになる。

    『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、必ずお味噌汁を楽しむ土井善晴さん・光さん父娘に、暮らしを楽しむお味噌汁のレシピを教わりました。本書は、一人暮らしを支える自立の味噌汁、家族の味噌汁、組み合わせる味噌汁、季節の味噌汁、スペシャルな味噌汁&味噌料理の5章構成。また優れた発酵食品・お味噌を知るコラムも掲載。本書は土井先生の長女で長期のフランス生活を終えて帰国した料理研究家の光さんとの初共著。二世代の料理研究家が発信する「日本が誇る、お味噌という食の宝」の世界に触れてください。
  • 著者について

    土井 善晴 (ドイ ヨシハル)
    料理研究家・土井 勝の次男。芦屋大学卒業後、スイス、フランス、大阪で料理修業。土井勝料理学校勤務の後、1992年に独立、「おいしいもの研究所」代表。十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。1987年より『きょうの料理』(NHK)などに出演する。著書に『一汁一菜でよいという提案』『くらしのための料理学』『土井善晴のわが家で和食全101巻』『土井善晴の素材のレシピ』『料理と利他』など多数。

    土井 光 (ドイ ヒカル)
    料理研究家・土井善晴の長女。白百合女子大学でフランス語学を専攻、その後フランス・リヨンにあるL’institut Paul Bocuseでフランス料理とレストランマネージメントを2年半学び卒業。三つ星レストラン「ミッシェル・ゲラール」「トロワグロ」で料理、リヨンの老舗ショコラティエ「ベルナション」でパティシエとして勤務。在仏歴7年。2018年より「おいしいもの研究所」在籍。料理講習会のフランス語通訳やフランスと日本文化を繋ぐイベント参加なども行う。本書が初の共著となる。

お味噌知る。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化ブックス
著者名:土井 善晴(著)/土井 光(著)
発行年月日:2021/11/10
ISBN-10:4418213171
ISBN-13:9784418213177
判型:B6
発売社名:世界文化社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:アファール語
ページ数:223ページ
縦:19cm
横:13cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 お味噌知る。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!