小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 [単行本]
    • 小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474722

小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2021/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    障がい児(者)の母親で同時に特別支援教育に携わる著者が、相模原市・障がい者施設での衝撃的な事件を機に、息子の育児から就労までの歩み、家族や周囲の人々との関わりを綴った心情あふれるヒューマンドキュメント。
  • 目次

    あの日/苦悩の日々/心が寒くなる思い出/そしてトラウマは解けた/てんかん発作の恐怖/あの子が宿るまで…私という人間/信じれば治る?/リハビリの日々の中で/私の息子は…周囲への理解にむけて/どうする?職場復帰/どうする?保育園/未満児保育園での体験/ドキドキの小学校、そして小学校生活/ぬいぐるみの犬、チャチャとの出会い/夫と伊織/迷った中学校入学/特別支援学校高等部への受験と進学/高等部入学そして寄宿舎入舎/福祉作業所へ/妹との関係/祖父母たちと伊織/ハリー・ポッターと伊織/福山雅治効果/スマホ騒動/伊織とのスマートフォン誓約書/伊織の決められない現象?/伊織と私たちの今後/心ない人との対峙
  • 出版社からのコメント

    障がい児(者)の母親が息子の育児から就労、周囲との関わりを綴ったドキュメント。
  • 内容紹介

    障がい児(者)の母親で同時に特別支援教育に携わる著者が、2016年に起きた神奈川県相模原市知的障害者施設での衝撃的な事件を機に、息子の育児から就労までの歩みと、父・妹・祖父母・周囲の人々との関わり、出来事について、4年余りをかけて執筆。著者自らの宿題として、家族の生きた証として、生きた価値として、出版への思いを込めて綴った心情あふれるヒューマンドキュメント。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成澤 理恵子(ナルサワ リエコ)
    1963年長野県佐久市瀬戸に生まれる。1986年長野大学産業社会学部社会福祉学科卒。同年身体障害者療護施設勤務。明星大学教育学部通信教育部にて小学校免許取得。1990年長野県教職員採用試験義務教育課程合格。1991年~各地の市町村立小学校・県立特別支援学校に勤務し現在に至る。現在、長野県立上田養護学校に勤務
  • 著者について

    成澤理恵子 (ナルサワリエコ)
    1963年、長野県佐久市瀬戸に生まれる/1986年、長野大学産業社会学部社会福祉学科卒/同年、身体障害者療護施設勤務。明星大学教育学部通信教育部にて小学校免許取得/1990年、長野県教職員採用試験義務教育課程合格/1991年~各地の市町村立小学校・県立特別支援学校に勤務し現在に至る/(1993年、結婚 1994年、長男伊緒出産)現在、長野県立上田養護学校勤務

小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社 ※出版地:大阪
著者名:成澤 理恵子(著)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4434293702
ISBN-13:9784434293702
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:337g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 小さな願い 障がい児を育てるということ―私の場合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!