ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) [単行本]
    • ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003474848

ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2021/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明智光秀の娘・細川忠興の妻として翻弄され続けた、悲劇の女性・玉。その生涯と死後に広まったイメージを、史実を積み重ねた客観的な検証から明らかにする。
  • 目次

    はじめに──ハイブリッドな歴史的イメージを有する「戦国のヒロイン」

    第一章 父・明智光秀の前半生
    光秀の出自
    光秀が生まれた年のこと
    若き日の光秀、越前に赴く
    義昭の意を受け、近江の田中城へ
    義昭麾下の「足軽衆」に
    将軍義昭・信長連合政権のもとで
    信長を唯一の主君に

    第二章 ガラシャ、誕生から結婚まで
    ガラシャの誕生
    ガラシャの母
    ガラシャの姉妹
    ガラシャの兄弟
    幼少期をどこで過ごしたのか
    義父となった藤孝、夫となった忠興
    忠興との結婚
    新婚時代に生まれた子どもたち
    細川家の血縁ネットワークと宗教への関心

    第三章 本能寺の変により「謀反人の娘」に
    織田家中における光秀と藤孝・忠興父子
    本能寺の変後の光秀と細川家
    「離別」されたガラシャ
    隠棲の地はどこか
    丹後味土野説をめぐる議論
    「離別」され、隠棲することになった理由
    光秀への思い、そして隠棲生活
    本能寺の変が細川家に与えた影響

    第四章 ガラシャのキリスト教入信
    隠棲先からの帰還
    復縁したガラシャの動静とその居所
    忠興の側室藤の存在
    入信のきっかけ
    家譜類が伝える入信の経緯
    ガラシャの教会訪問
    教会訪問後の様子と信仰生活
    秀吉のキリスト教政策の転換
    「覚」の翌日に出された「伴天連追放令」
    ガラシャの洗礼
    洗礼名の選定経緯
    伏せられた改宗の事実
    吐露された離婚願望
    家族の洗礼
    忠興との関係の変化

    第五章 関ヶ原合戦前夜に訪れたガラシャの最期
    「秀次事件」と細川家
    一五九七年に起こった「二十六聖人殉教事件」
    秀吉没後の権力闘争と細川家
    忠興と家康の関係
    挙兵した西軍、細川家を目の敵に
    ガラシャ、最期の様子
    ガラシャが死を選択した理由
    ガラシャの死は自殺とみなされないのか
    誰が一緒に最期を迎えたのか
    人質確保作戦への影響
    人質の取り扱いの難しさ

    第六章 ガラシャ死後における細川家の動き
    細川家と関ヶ原合戦
    ガラシャの死後にみられた忠興のキリスト教政策
    ガラシャの葬儀と年忌法要
    家族の行く末
    キリスト教政策の方針転換と忠興の晩年

    第七章 一九世紀までの歴史的イメージ
    歴史的イメージの問題を取り上げる理由
    細川家におけるガラシャの記憶と記録
    軍記物や列女伝にみえる歴史的イメージ
    明治時代中期までのガラシャの絵画
    ヨーロッパで綴られた歴史的イメージ
    音楽劇になったガラシャの生涯

    第八章 二〇世紀に融合・転換した歴史的イメージ
    明治時代初頭のキリスト教政策の転換
    ヨーロッパで形成された歴史的イメージの逆輸入
    キリシタンイメージの拡散と定着
    キリシタンとしてガラシャを描く
    落ちていった構成要素、二人の子ども殺害説
    落ちていった構成要素、ガラシャ殉教説
    美貌説の是非
    こんにちのガラシャイメージへ

    おわりに

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    明智光秀の娘で、細川忠興の妻、ガラシャ。関ケ原合戦直前に命を落とした生涯と死後に広まったイメージを史実から客観的に検証する。
  • 内容紹介

    明智光秀の娘として生まれ、細川忠興に嫁ぎ、関ヶ原合戦直前に命を投げ出したガラシャ。その生涯と死後に広まったイメージを、史実を積み重ねた客観的な検証によって解き明かす。

    【目次】
    はじめに──ハイブリッドな歴史的イメージを有する「戦国のヒロイン」

    第一章 父・明智光秀の前半生
    第二章 ガラシャ、誕生から結婚まで
    第三章 本能寺の変により「謀反人の娘」に
    第四章 ガラシャのキリスト教入信
    第五章 関ヶ原合戦前夜に訪れたガラシャの最期
    第六章 ガラシャ死後における細川家の動き
    第七章 一九世紀までの歴史的イメージ
    第八章 二〇世紀に融合・転換した歴史的イメージ

    おわりに
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 貴司(ヤマダ タカシ)
    1976年福岡県生まれ。福岡大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程後期満期退学。博士(文学)。専門は日本の中世後期から近世初期にかけての政治史・文化史。熊本県立美術館学芸員を経て、福岡大学人文学部准教授

ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:山田 貴司(著)
発行年月日:2021/10/13
ISBN-10:4582477518
ISBN-13:9784582477511
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ガラシャ―つくられた「戦国のヒロイン」像(中世から近世へ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!