英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本]
    • 英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003475206

英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:神田外語大学
販売開始日: 2021/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【特別寄稿】
    私の英語授業実践――自律学習者育成の観点から  関屋 康
    学習者の自律性――その起源と世界的な動向  ジョー・マイナード

    第1部 学習者の自律性を促す「対話」の基本
    1.自律性を促す第1歩は「対話」
    2.学習者の自律性を促す12の対話スキル
    3.自律性を促す対話の具体例
    4.教師の自律性の育成
    5. 教師が自律性を育てる~「この先生は自分をわかってくれる!」

    第2部 学習者の自律性を促す「授業」の基本
    1. 授業で学習者の自律性を促す
    2.学習者の自律性を促す教師の役割
    3.学習者の自律性を育む授業構成:3つの柱
    4.学習者の自律性を促す授業活動案
    5. 「この先生の授業はおもしろい!」
  • 出版社からのコメント

    「学習者の自律性」とは、自らの学びを楽しむ力を育てることです。英語教師が生徒の自律性を育てるためのガイドブック。
  • 内容紹介

    語学学習のカギとなる「学習者の自律性」とは、自らの学びをプロデュースし学習自体を楽しむ力を育てることです。「自律性」を育むには自分自身と向き合うプロセスが不可欠。自分はどうやってここまできたのか、いま何に悩んでいるのか、それをどうしたいのか、といった問いを自分に投げかけることから自律性の育成はスタートします。自己探求と「学び方を学ぶ」プロセスが英語学習を劇的に変えていきます。本書は英語教師が何を、どのようにすれば生徒の自律性を育てることができるかをまとめたガイドブックです。今日から実践できる具体的なアプローチはもちろん「教師の自律性」についても紹介していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関屋 康(セキヤ ヤスシ)
    上智大学大学院修士課程修了、コロンビア大学大学院修士課程・博士課程修了(Ed.D.)。専門は教育言語学・英語音声学。現在、神田外語大学外国語学部英米語学科教授、同大学大学院修士課程TESOLプログラム・ディレクター

    マイナード,ジョー(マイナード,ジョー/Mynard,Jo)
    アイルランドトリニティ・カレッジ応用言語学修士課程修了(M.Phil.)、英国エクセター大学大学院博士課程修了(Ed.D.in TEFL)。現在、神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部教授、セルフアクセスラーニングセンター所長、自立学習教育研究所所長。Studies in Self‐Access Learningをはじめとする学術誌の創刊者および編集者

    加藤 聡子(カトウ サトコ)
    米国コロンビア大学大学院修士課程修了(MA TESOL)、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(教育学博士)。現在、神田外語大学自立学習教育研究所講師

    山下 尚子(ヤマシタ ヒサコ)
    米国モントレー国際大学院外国語教育修士課程修了、関西大学大学院博士後期課程満期退学。現在、神戸松蔭女子学院大学准教授、日本自律学習学会前会長
  • 著者について

    加藤 聡子 (カトウ サトコ)
    米国コロンビア大学大学院修士課程修了(MA TESOL)、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期終了(教育学博士)。現在、神田外語大学自立学習教育研究所講師。共著にReflective Dialogue: Advising in Language Learning(共著、Routledge NY)、『英語学習手帳』(共著、神田外語大学出版局)などがある。

    山下 尚子 (ヤマシタ ヒサコ)
    米国モントレー国際大学院外国語教育修士課程修了、関西大学大学院博士後期課程満期退学。現在、神戸松蔭女子学院大学准教授、日本自律学習学会前会長。著書に、Advising in Language Learning: Dialogue, tools and context(分担執筆、Pearson)、『英語学習手帳』(共著、神田外語大学出版局)などがある。

    関屋 康 (セキヤ ヤスシ)
    上智大学大学院修士課程修了、コロンビア大学大学院修士課程・博士課程修了 (Ed.D.)。専門は教育言語学・英語音声学。現在、神田外語大学外国語学部英米語学科教授、大学院修士課程TESOLプログラム・ディレクター。著書に『成長する英語学習者:学習者要因と自律学習』(分担執筆、大修館書店)などがある。

    ジョー・マイナード (ジョー マイナード)
    アイルランドトリニティ・カレッジ応用言語学修士課程終了(M.Phil.)、英国エクセター大学大学院博士課程修了 (Ed.D. in TEFL)。現在、神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部教授、セルフアクセスラーニングセンター所長、自立学習教育研究所所長。国際学術誌の創刊者兼編集者。著書多数。

英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:神田外語大学出版局 ※出版地:千葉
著者名:関屋 康(監修)/ジョー マイナード(監修)/加藤 聡子(著)/山下 尚子(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4831530158
ISBN-13:9784831530158
判型:A5
発売社名:ぺりかん社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:21cm
他の神田外語大学の書籍を探す

    神田外語大学 英語教師のための自律学習者育成ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!