デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート [単行本]
    • デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003475668

デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2021/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代美術、資本主義、政治、戦争、破壊されたインターネットの交差点で、不平等の時代のアートと、その生産・流通・消費の変容を考察する、挑発的でクリティカルな、“カミング・ダーク・エイジ”の芸術論。「美術界で影響力のある人物トップ100」(『Art Review』誌)2017年第1位!世界でその動向が注目されるヒト・シュタイエルのエッセイ集、待望の翻訳!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    台座の上の戦車
    いかに人々の生を奪うか―デザインをめぐる一つの問題
    容赦なき現存在の戦慄―美術界における「居ること」の経済性
    プロキシの政治―シグナルとノイズ
    茫洋たるデータ―アポフェニアとパターンの認識(または誤認)
    メディア―イメージの自律性
    デューティーフリー・アート
    デジタルの肉片
    彼女の名はエスペランサ
    インターナショナル・ディスコ・ラテン
    インターネットは死んでいるのか
    あえてゲームを(または、アートワーカーは考えることができるか)
    ファシズムについて語ろう
    パンがなければアートを食べろ!―コンテンポラリー・アートとデリバティブ・ファシズム
    リッピングされる現実―3Dの死角と破損データ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュタイエル,ヒト(シュタイエル,ヒト/Steyerl,Hito)
    アーティスト、映像作家、著述家。1966年ドイツ、ミュンヘン生まれ。日本映画学校(現・日本映画大学)に学び、ミュンヘン映像単科大学でドキュメンタリー制作を専攻。オーストリアのウィーン美術アカデミーで哲学の博士号を取得。2019年にケーテ・コルヴィッツ賞を受賞。主な個展に、「アイ・ウィル・サバイブ」(ノルトライン=ヴェストファーレン美術館、ポンピドゥー・センター、2020‐21)。現在、ベルリン芸術大学美術学部教授

    大森 俊克(オオモリ トシカツ)
    欧米現代美術史研究。ベルリン自由大学美術史学科、基礎および本課程修了(修士)

デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:ヒト シュタイエル(著)/大森 俊克(訳)
発行年月日:2021/09/25
ISBN-10:4845918315
ISBN-13:9784845918317
判型:B6
発売社名:フィルムアート社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:19cm
その他: 原書名: DUTY FREE ART〈Steyerl,Hito〉
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術―星を覆う内戦時代のアート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!