令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 [単行本]
    • 令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003475688

令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2021/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成12年度以降の指定取消・効力の停止処分の合計2,748件!令和元年度は153件!!チェック形式で実地指導のポイントがすぐわかる!
  • 目次

    はじめに
    実地指導の「リスク」は何か
    コラム 令和3年度介護報酬改定の総括

    第1章 人員・設備・運営基準 -指定取消しにならないために-

    1 小規模多機能型居宅介護 人員基準
      ●解説 地域密着型サービスの提供に必要な認知症に関する研修
      ●解説 サテライト事業所の要件
      ●解説 常勤と非常勤、専従と兼務
      ●解説 常勤換算方法
    2 小規模多機能型居宅介護 設備基準
    3 小規模多機能型居宅介護 運営基準
    (1)運営規程、重要事項説明書、契約書
    (2)個人情報の保護、秘密保持
    (3)その他の運営基準
    (4)感染症への対応等
    (5)ケアマネジメントプロセス
    (6)会計の区分
    (7)管理者の責務等
    (8)運営推進会議
     処分事例1  不適正な職員配置による不正請求と虚偽報告
    4 認知症対応型共同生活介護 人員・設備・運営基準
    (1)人員基準
     処分事例2  夜勤者を未配置のまま夜間に利用者を受け入れ
    (2)設備基準
    (3)運営基準

    第2章 介護報酬の算定要件 -報酬返還にならないために-

    1 小規模多機能型居宅介護
    (1)小規模多機能型居宅介護費
    (2)定員超過利用減算
    (3)人員基準欠如減算
    (4)過少サービスに対する減算
    (5)特別地域小規模多機能型居宅介護加算
    (6)中山間地域等における小規模事業所加算
    (7)中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
    (8)認知症加算
    (9)看護職員配置加算
    (10)看取り連携体制加算
    (11)訪問体制強化加算
    (12)総合マネジメント体制強化加算
     処分事例3  代表者による虐待行為
    2 認知症対応型共同生活介護
    (1)認知症対応型共同生活介護費
    (2)夜勤職員の勤務条件を満たさない場合
    (3)定員超過利用減算
    (4)人員基準欠如減算
    (5)身体拘束廃止未実施減算
    (6)夜間支援体制加算
    (7)入院時費用
    (8)看取り介護加算
    (9)医療連携体制加算
    (10)退居時相談援助加算
    (11)認知症専門ケア加算
    (12)口腔衛生管理体制加算
    (13)栄養管理体制加算

    第3章 【共通】介護保険外の料金、サービスとの関係

    (1)初期加算
    (2)認知症行動・心理症状緊急対応加算
    (3)若年性認知症利用者受入加算
    (4)生活機能向上連携加算
    (5)口腔・栄養スクリーニング加算
    (6)科学的介護推進体制加算
    (7)サービス提供体制強化加算
    (8)介護職員処遇改善加算
    (9)介護職員等特定処遇改善加算
      ●解説 賃金改善のルール
      ●解説 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準
    (1)その他の日常生活費
    (2)高齢者住宅併設の場合
    (3)共生型サービス
  • 出版社からのコメント

    小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護事業所への「実地指導」で、行政処分につながる誤りを起こさないための解説書。
  • 内容紹介

    小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護を提供する事業所に対して行われる「実地指導」で、事業所の指定取消などの行政処分につながるような誤りを起こさないための、主に事業所の管理者向けの解説書。令和3年4月の報酬改定に対応。

    ○運営基準違反とならないための人員・運営基準、報酬返還とならないための介護報酬の算定基準の解説。
    ○基準となる要件をチェック形式で確認でき、実地指導で指摘されることが多い、間違いやすいポイントや注意事項を絞って掲載したことで限られた時間での対応に役立つ。
    ○人員・運営基準では特に複雑でわかりにくい人員・利用者のカウントや「常勤換算」「勤務延時間」「専従」「兼務」等の考え方について、図解やイラストで解説。
    ○算定要件では報酬の返還にならないために、「これだけはおさえておきたい算定要件」に絞った内容構成。
    ○実際にあった指摘事例を掲載し、問題点などの解説を加えることで、身近な例として考え、対策することができる。

令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:小濱 道博(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:447407503X
ISBN-13:9784474075030
旧版ISBN:9784474069763
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件 小規模多機能・グループホーム編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!