高成長期日本の産業発展 [単行本]
    • 高成長期日本の産業発展 [単行本]

    • ¥8,690261 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003476203

高成長期日本の産業発展 [単行本]

価格:¥8,690(税込)
ゴールドポイント:261 ゴールドポイント(3%還元)(¥261相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高成長期日本の産業発展 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 論 日本の産業発展:高度成長期を中心に(武田晴人)

    第I部 伝統的産業の革新的適応と変貌
    第1章 綿紡績業の変貌と企業行動:1955-85年(阿部武司)
    第2章 戦後北米向け陶磁器輸出における輸出カルテルの実態:1954年のバンブーチャイナ問題を事例として(寺村 泰)
    第3章 高度成長期の大都市商店街の発展(柳沢 遊)

    第II部 重化学工業化の進展
    第4章 1950・60年代の軽機械工業:概観(沢井 実)
    第5章 汎用コンピュータビジネスの戦略と組織:日本電気のケース(長谷川信)
    第6章 エネルギー産業と規制:電力業と石油産業の比較(橘川武郎)
    第7章 自動車産業における協力会の形成と展開:三菱自動車名古屋製作所の1960年代後半から70年代(植田浩史)

    第III部 金融・所有構造のあらたな展開
    第8章 都市中小企業金融の主体形成:『名古屋商工名鑑1967年版』による取引金融機関の考察(佐藤政則)
    第9章 株式相互持ち合いの形成と解体:21世紀における日本企業の株式所有構造の進化(宮島英昭)
  • 内容紹介

    戦後日本の高成長期(1945-1980年代)の産業発展を,豊富な史料をもとに実証的に明らかにする.個別企業にまで立ち入り,企業間や企業内部の競争や協調を視野に入れ,官民挙げての産業政策にも目を配り,日本産業史研究の新たな地平を切り拓く.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 晴人(タケダ ハルヒト)
    1949年東京に生れる。1972年東京大学経済学部卒業。東京大学助教授、教授を経て、三井文庫常務理事・文庫長、東京大学名誉教授
  • 著者について

    武田 晴人 (タケダ ハルヒト)
    東京大学名誉教授,公益財団法人三井文庫常務理事・文庫長

高成長期日本の産業発展 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:武田 晴人(編)
発行年月日:2021/11/30
ISBN-10:4130403001
ISBN-13:9784130403009
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 高成長期日本の産業発展 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!