はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) [図鑑]
    • はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) [図鑑]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003476571

はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) [図鑑]

関 慎太郎(写真)AZ Relief(編著)伊部 朝香(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大人も子どもも親子でも!身近なオタマジャクシの不思議が楽しみながら分かるビジュアルガイド。始まりは写真絵本、オタマジャクシ図鑑やオタマジャクシの飼い方に続き、文化・歴史、自由研究、専門研究者からのメッセージや動物園水族館紹介まで。広く!深く!おもしろく!オタマジャクシの謎に迫ります!
  • 目次

    巻頭ビジュアル
    オタマジャクシとは? カエルとは?/オタマジャクシの多様性
    クローズアップ
    世界の変わったオタマジャクシ図鑑
    オタマジャクシの春夏秋冬
    オタマジャクシを飼ってみよう
    とことんオタマジャクシ
     ・オタマジャクシQ&A
     ・今、起こっていること
     ・日本列島に住むオタマジャクシの多様性
     ・文化/歴史の中のオタマジャクシ
     ・研究者からのメッセージ
     ・自由研究のすすめ
     ・オタマジャクシに会える動物園・水族館・博物館
    用語解説
    参考文献
  • 内容紹介

    おとなも、子どもも、親子でも楽しめる!
    広く、深く、おもしろい、
    身近なオタマジャクシの謎に迫るビジュアルガイド。

    体の特徴から、種類、1年間の暮らし、飼育情報、人間とのかかわりや文化・歴史まで、豊富な写真とともに身近なオタマジャクシの秘密に迫る。研究者からのメッセージや自由研究のすすめ、オタマジャクシに会える動物園や水族館、博物館も紹介。

    【本書のポイント】
    ●興味深いオタマジャクシの暮らしの模様を写真で紹介する巻頭ビジュアル。
    ●オタマジャクシの体の特徴的な部位をクローズアップ写真とともに解説。
    ●世界に生息するちょっと変わったオタマジャクシをタイプ別に整理して紹介。
    ●四季のある日本で、さまざまなカエルのオタマジャクシが1年を通してどのように過ごしているのか、写真とともに紹介。
    ●オタマジャクシを飼育する際に必要な環境や餌、注意すべき点などを解説。
    ●オタマジャクシについてのディープな疑問をQ&Aで解説。
    ●人間とのかかわりや文化・歴史についても紹介。
    ●研究者からのメッセージやオタマジャクシを観察・研究する方法などを紹介した「自由研究のすすめ」などを掲載。
    ●オタマジャクシに会える動物園・水族館、博物館を紹介。
    ●小学校低学年からでも読みやすい総ルビ仕様。
  • 著者について

    関 慎太郎 (セキ シンタロウ)
    【写真】関 慎太郎
    自然写真家。AZ Relief代表。日本両棲類研究所展示飼育部長。1972年兵庫県生まれ。身近ないきものの生態写真撮影がライフワーク。滋賀県や京都府の水族館の立ち上げに関わる。著書に『世界 温帯域の淡水魚図鑑』『野外観察のための日本産爬虫類図鑑』(いずれも緑書房)、『うまれたよ! イモリ』(岩崎書店)、『減っているってほんと!? 日本カエル探検記』(少年写真新聞社)など多数。

    AZ Relief (エーゼットリリーフ)
    【編著者】AZ Relief
    Aは水族館(Aquarium)、Zは動物園(Zoo)。AZ Reliefはそれらについて、隅から隅まで(A to Z)、いろいろな形で関わろうという専門家の集まり。AとZのちょうど真ん中のM(Museum=博物館)の関係者も参加している。専門家の力を結集してプロの技術を提供し、動物の飼育や研究だけでなく、教育やフィールド活動、人と人・動物と人のつながりを作るための支援も行う。

    伊部 朝香 (イベ アサカ)
    【編著者】伊部 朝香
    1991年愛知県生まれ。東京海洋大学卒業後、愛知教育大学大学院修士課程修了。大学院では、オタマジャクシの発育や成長に関する研究を行い、オタマジャクシ漬けの日々を送る。大学院修了後は動物園にて飼育員を経験し、国産両生類の繁殖に取り組む。現在は水族館の学芸員として勤務し、魚類や両生類、爬虫類まで幅広く扱う。また、周辺地域の両生類分布調査、フィールドワークにも力を入れている。

はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:関 慎太郎(写真)/AZ Relief(編著)/伊部 朝香(編著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:4895317668
ISBN-13:9784895317665
判型:A5
発売社名:緑書房
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 はっけん!オタマジャクシ(日本のいきものビジュアルガイド) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!