社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本]
    • 社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本]

    • ¥50015 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003476592

社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本]

価格:¥500(税込)
ゴールドポイント:15 ゴールドポイント(3%還元)(¥15相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する……大西 広
    労働者協同組合法成立の意義と社会主義的変革への展望……紅林 進
    中ソ論争再考序説―― 文化大革命との関連で……瀬戸 宏
    AI(人工知能)の発達によるシンギュラリテイー(技術的特異点)の到来と人類の前史、本史……平岡 厚
  • 内容紹介

    社会主義理論学会創立は1988年。「しかし誕生の翌年に起きた中国での六四天安門事件や東欧社会主義の転換、そして1991年のソ連崩壊により、日本では社会主義は長く否定的なイメージをもたれることになりました」「この状態が変わり始めたのは、21世紀10年代に入った頃からです。リーマンショックなどを経て、資本主義社会の矛盾がより深まり、ポスト資本主義である社会主義の意義が改めて問い直されるようになったからでしょう」(本書「創刊のことば」より)。「自由で民主主義的な社会主義を共に志向する人々が、それぞれの立場を認めあいながらも、たがいに学び、交流し、共同して新たな創造的研究に取り組むこと」(入会呼びかけ)を目的に、年刊の学術誌として創刊する。
  • 著者について

    社会主義理論学会 (シャカイシュギリロンガッカイ)
    大西 広(おおにし ひろし)=1956年生まれ。慶應大学教授、京都大学名誉教授。著書『資本主義以前の「社会主義」と資本主義後の社会主義』など。
    紅林 進(くればやし すすむ)=1950年生まれ。法政大学経済学部卒。公務員・学校職員・図書館員などを経てフリーライター。著書『民主制の下での社会主義的変革』
    瀬戸 宏(せと ひろし)=1952年生まれ。摂南大学名誉教授。中国現代文学演劇、中国現代史。著書『中国の現代演劇 中国話劇史概況』など。
    平岡 厚(ひらおか あつし)=1948年生まれ。元杏林大学准教授。理学博士。著書『現代文明の哲学的考察』(共著)など。

社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会主義理論学会
著者名:社会主義理論学会(編)
発行年月日:2021/09/22
ISBN-10:4780718260
ISBN-13:9784780718263
判型:A5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:101ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:145g
他のその他の書籍を探す

    その他 社会主義理論研究〈No.1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!