続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本]
    • 続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003477288

続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2021/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アイヌの習俗を根拠にアイヌ先住民族説を否定!アイヌ本来の文化を知るうえで重要な文献である村上島之丞の『蝦夷島奇観』。アイヌの文化や歴史、和人との関わりについて掘り下げる。
  • 目次

    1 墓(★)
    2 西夷地墓(★)
    3 五弦琴ほか風俗(★)
    4 古椀
    5 ニカップ
    6 鎧(★)
    7 舟圖
    8 舟具圖
    9 土器
    10 国後土器(★)
    11 国後古釜布土器(★)
    12 ヘロキ(ニシン)寫生
    13 鷲捕獲圖
    14 ヲシャマンベ地圖
    15 カヤヘノホリ圖
    16 エシヤニノボリ圖
    17 襟裳岬圖
    18 サルモンベツ(鳥居)(★)
    19 オットセイ猟
    20 猟の後獲物を持ち帰る 
    21 会所にて交換の圖
    22 塩製になしたる圖
    23 海狗腎(オットセイの陰茎と睾丸の干物)
    24 浮いて眠る獣
    25 ヲゝ子ップ圖
    26 エトピリカ
    27 シマリス
    28 チシユキナ(エゾニュウ)寫生
    29 イケマ圖
    30 コリコニ(蕗)圖
    31 アムラクル(百合)
    32 シリキトップ(文竹)圖
    33 タビト゚ンベコルベ(ザリガニ)
    34 ソイ
    35 アブラコ
    36 キナボー(マンボウ)
    37 寛政年間筥館市中圖
    38 寛政年間箱館市中女子
    39 箱館雪遊び
    40 モチプ(小舟)圖
    41 昆布(★)
    42 埴輪の説明とムカワアイヌ(★)
    43 択捉島(エブリコ)サルノコシカケの仲間
    44 モロチキナ(編袋テンキの素材)
    45 テンキ圖(編袋)
    46 エトロー島の鳥
    47 樺太港地圖(★)
    48 判官の石像
    49 樺太椀
    50 カラフト女夷の墓(★)
    51 松前嶴地圖
    52 箱館嶴地圖
    53 江差嶴地圖 
    北海道・北東北の縄文遺跡群とアイヌは無関係
    津軽外ヶ浜の蝦夷について

    巻末資料と解説
  • 出版社からのコメント

    アイヌの習俗を根拠にアイヌ先住民族説を否定!
    重要な文献『蝦夷島奇観』からアイヌ文化や歴史、和人との関わりを掘り下げる。
  • 内容紹介

    アイヌの習俗を根拠にアイヌ先住民族説を否定!
    アイヌ本来の文化を知るうえで重要な文献である村上島之丞の『蝦夷島奇観』。
    アイヌの文化や歴史、和人との関わりについて掘り下げる。

    図書館選書
    アイヌの習俗を根拠にアイヌ先住民族説を否定!アイヌ本来の文化を知るうえで重要な文献である村上島之丞の『蝦夷島奇観』。アイヌの文化や歴史、和人との関わりについて掘り下げる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    的場 光昭(マトバ ミツアキ)
    昭和29(1954)年、北海道川上郡愛別町生まれ。北海道大学経済学部中退。旭川医科大学卒。日本ペインクリニック学界専門医。医療法人健光会旭川ペインクリニック病院理事長。長年にわたり地元誌『北海道経済』巻末コラム執筆、西部邁事務所発刊の『北の発言』の協力執筆者、全国誌では『発言者』、『正論』などに投稿原稿が掲載されるなど、日常診療のかたわら執筆活動を続けている
  • 著者について

    的場 光昭 (マトバ ミツアキ)
    昭和29(1954)年、北海道上川郡愛別町生まれ。北海道大学経済学部中退。旭川医科大学卒。日本ペインクリニック学界専門医。医療法人健光会旭川ペインクリニック病院理事長。長年にわたり地元誌『北海道経済』巻末コラム執筆、西部邁事務所発刊の『北の発言』の協力執筆者、全国誌では『発言者』、『正論』などに投稿原稿が掲載されるなど、日常診療のかたわら執筆活動を続けている。
    著書に『「アイヌ先住民族」その真実』『自殺するのがアホらしくなる本』『改訂増補版 アイヌ先住民族、その不都合な真実20』『アイヌ民族って本当にいるの?』『反日石碑テロとの闘い』『アイヌ副読本「アイヌ民族:歴史と現在」を斬る』『捏造と反日の館〝ウポポイ〟を斬る』『現代語で読む蝦夷島奇観』(いずれも展転社)『科学的〝アイヌ先住民族〟否定論』(的場光昭事務所)がある。

続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:的場 光昭(著)
発行年月日:2021/10/06
ISBN-10:4886565301
ISBN-13:9784886565303
判型:B6
発売社名:展転社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:224g
他の展転社の書籍を探す

    展転社 続現代語で読む蝦夷島奇観―アイヌ絵文献 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!