ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本]
    • ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003477480

ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本]

檜垣 伸次(編著)奈須 祐治(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2021/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 現行法の可能性と限界(ヘイトスピーチ解消法と非規制的施策;ヘイトスピーチに対する差止め請求に関する一考察―事前抑制禁止の法理との関係を中心に;集団呼称による個人に対する名誉毀損罪成立の可能性―集団侮辱に関する近年のドイツ連邦憲法裁判決)
    第2部 ヘイトスピーチに対する実効的な施策(インターネット上のヘイトスピーチとその規制;地方公共団体によるヘイトスピーチ対策の現況;ヘイトスピーチの人権法による統制の可能性)
    第3部 理論的探求(ヘイトスピーチ規制と保護属性;信教の自由と反差別法;ヘイトスピーチと尊厳)
  • 出版社からのコメント

    ヘイトスピーチ研究の蓄積を踏まえ、なおも積み残されている論点を掘り下げ、理論的課題と実務上の新たな課題に応える論考集。
  • 内容紹介

    ヘイトスピーチ研究の蓄積を踏まえ、なおも積み残されている論点を掘り下げることにより、理論的課題と実務上の新たな課題に応える論考集。現行法の射程と限界の考察はもちろん、議論の蓄積が豊富な諸外国の理論の最前線を踏まえた比較法研究も取り込み、新たな理論構築をめざす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    檜垣 伸次(ヒガキ シンジ)
    同志社大学大学院法学研究科博士課程(後期)中退/博士(法学)。現在、同志社大学法学部准教授

    奈須 祐治(ナス ユウジ)
    関西大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了/博士(法学)。現在、西南学院大学法学部教授
  • 著者について

    桧垣 伸次 (ヒガキ シンジ)
    桧垣 伸次(同志社大学法学部准教授)

    奈須 祐治 (ナス ユウジ)
    奈須 祐治(西南学院大学法学部教授)

    梶原 健佑 (カジワラ ケンスケ)
    梶原 健佑(九州大学基幹教育院准教授)

    櫻庭 総 (サクラバ オサム)
    櫻庭 総(山口大学経済学部准教授)

    成原 慧 (ナリハラ サトシ)
    成原 慧(九州大学法学研究院准教授)

    中村 英樹 (ナカムラ ヒデキ)
    中村 英樹(北九州市立大学法学部教授)

    村上 玲 (ムラカミ レイ)
    村上 玲(淑徳大学コミュニティ政策学部助教)

    森口 千弘 (モリグチ チヒロ)
    森口 千弘(熊本学園大学社会福祉学部准教授)

    玉蟲 由樹 (タマムシ ユウキ)
    玉蟲 由樹(日本大学法学部教授)

ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:檜垣 伸次(編著)/奈須 祐治(編著)
発行年月日:2021/10/15
ISBN-10:4589041758
ISBN-13:9784589041753
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!