古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本]
    • 古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003477572

古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2021/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    卑弥呼も知っていた古来共有の即位ルールとは!?8人の女性天皇そして卑弥呼を誕生させた「夫婦相続ルール」の謎がいま明かされる!!推古天皇~称徳天皇までの秘密を史実から紐解き分析した歴史研究がついに書籍化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 夫婦による相続と女帝について(夫婦による相続について;夫婦相続と女性天皇の時代;女性天皇へもう一つの道)
    第2部 応神天皇と大和朝廷の関係について(「夫婦相続ルール」が明かす応神天皇の出自;倭国の歴史;神武東征の真実;令和に向けて)
  • 内容紹介

    卑弥呼も知っていた女性天皇の即位ルールとは! ?

    推古天皇から称徳天皇まで、女性天皇にまつわる秘密を史実から紐解き分析した歴史研究書。
    古来、天皇位は、夫婦で相続するものであり、女性の地位も権利も非常に高かった。
    日本では江戸時代、明治時代に中国男系直系相続の影響で家の跡継ぎは、
    男性との考えが根深い。
    本書では、夫婦による相続と女帝について夫婦相続のルールの詳細と、
    継体天皇から光仁天皇まで、この相続のもと、どのように次々と女性天皇が誕生したのか、
    また、どのように次々と女性天皇が誕生したのかなどを分析し紹介している。

    第一章 夫婦による相続について
    第二章 夫婦相続と女性天皇の時代
    第三章 女性天皇へもう一つの道
    第四章 「夫婦相続ルール」が明かす応神天皇への出目
    第五章 倭国の歴史
    第六章 神武東征の真実
    第七章 令和に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 修(トミタ オサム)
    1958年生まれ。1981年一橋大学法学部卒、化学メーカーに入社。6年間の米国駐在も含め、財務・経理並びに内部監査業務に従事して、定年退職。現在は人材会社で内部監査業務を行う。邪馬台国関連書籍から古代史に興味を覚え、『古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて』を執筆

古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:冨田 修(著)
発行年月日:2021/09/01
ISBN-10:4344933818
ISBN-13:9784344933811
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 古代女性天皇の社会―令和の皇位に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!