仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド [単行本]
    • 仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003477644

仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2021/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花と色彩心理に学ぶカラーコーディネート。
  • 目次

    第1章 色からのメッセージ 
    赤/橙/黄/緑/青/紫/桃/茶/灰/白/黒

    第2章 配色調和の基本とCUS®理論
    配色調和の基本とCUS®表色系
    有彩色と無彩色/色の三属性/CUS®表色系とは/CUS®の12色相環とは/CUS®9色調図の色相環とは

    配色
    色相配色<同系・類系・反対>/色調配色<同系・類系・反対>

    配色テクニック
    アクセント/コントラスト/グラデーション/セパレーション

    暮らしを彩る、色の感情効果
    暖かい色と寒い色/進出色と後退色/軽い色と重い色/膨張色と収縮色/興奮色と沈静色/柔らかい色と硬い色

    アンダートーン
    青みと黄みの分けるアンダートーンとは/アンダートーン配色とは

    第3章 パーソナルカラーの魅力とは
    パーソナルシーズンカラー120/パステルサマー/ブリリアントウインター/ブライトスプリング/ディープオータム

    第4章 花と色の出会いから広がるストーリー
    資格取得から起業、プロとして独立へ
    パーソナルカラーに合わせたフラワーアレンジメント
     
    カラリストの資格が活かせる職種アラカルト 
    パーソナルカラリスト/フラワーデザイナー/ヘアスタイリスト/メイクアップアーティスト/インテリアコーディネーター/ウェブデザイナー

    好きなことを仕事に、人生が豊かになるヒント
  • 出版社からのコメント

    色相配色、色調配色などの理論を学び、資格取得、就職、起業に役立つ、色彩のプロになるための入門書。
  • 内容紹介

    本書は、色彩の仕事をするための案内書です。

    カラーコーディネートは、ファッション(ヘア、ネイル、メイクなど)、フラワーアレンジメント、商品企画、インテリアデザインなど幅広いニーズがあります。
    色の仕事のプロになるためには、個人の感性や感覚に頼るのではなく、配色理論を学び、資格を取得し、配色の根拠、エビデンスを示さなければビジネスにつながりません。

    著者はCUS®色彩調和理論を基本にして、フラワー関連の作品づくりから色に関係するプロフェッショナルになった経緯も紹介します。

    ■目次
    第1章 色からのメッセージ 
    赤/橙/黄/緑/青/紫/桃/茶/灰/白/黒

    第2章 配色調和の基本とCUS®理論
    配色調和の基本とCUS®表色系
    有彩色と無彩色/色の三属性/CUS®表色系とは/CUS®の12色相環とは/CUS®9色調図の色相環とは

    配色
    色相配色<同系・類系・反対>/色調配色<同系・類系・反対>

    配色テクニック
    アクセント/コントラスト/グラデーション/セパレーション

    暮らしを彩る、色の感情効果
    暖かい色と寒い色/進出色と後退色/軽い色と重い色/膨張色と収縮色/興奮色と沈静色/柔らかい色と硬い色

    アンダートーン
    青みと黄みの分けるアンダートーンとは/アンダートーン配色とは

    第3章 パーソナルカラーの魅力とは
    パーソナルシーズンカラー120/パステルサマー/ブリリアントウインター/ブライトスプリング/ディープオータム

    第4章 花と色の出会いから広がるストーリー
    資格取得から起業、プロとして独立へ
    パーソナルカラーに合わせたフラワーアレンジメント
     
    カラリストの資格が活かせる職種アラカルト 
    パーソナルカラリスト/フラワーデザイナー/ヘアスタイリスト/メイクアップアーティスト/インテリアコーディネーター/ウェブデザイナー

    好きなことを仕事に、人生が豊かになるヒント

    *****************************
  • 著者について

    大石 和美 (オオイシ カズミ)
    ■大石 和美(オオイシ カズミ)
    英国式フラワーデザイン・カラーコーディネーション。GRACE K主宰、設立2000年。
    現在、公共機関、各企業、カルチャースクール、大学、ホテルなどで講師をつとめ、フラワーアレンジメントとカラーコーディネーションを全国に広める活動をしている。
    北野異人館、宝塚阪急、銀座柴山画廊、ホテルカデンツァ東京などで展示会開催。
    英国式フラワーライフ協会代表。日本カラリスト協会 近畿支部長。NFD本部講師。コンスタンス スプライ フラワースクール本校発行サティフィケート授与。フラワー装飾1級技能士、1級カラーコーディネーター(ファッション)、1級パーソナルカラリスト。

仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大石 和美(著)
発行年月日:2021/09/22
ISBN-10:4416921446
ISBN-13:9784416921449
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:23cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 仕事に役立つパーソナルカラー入門―色の資格を活かせるカラリスト・ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!