知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 [単行本]
    • 知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003477838

知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2021/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020~2021年施行(2019年改正)「特許法」「意匠法」に対応。知財に関する疑問を弁理士が易しく解説!
  • 目次

    第1部 知財の基礎知識
     第1章 知財の基礎知識を整理しよう
     第2章 IT企業の知財の基礎知識を整理しよう
     第3章 製造業の知財の基礎知識を整理しよう
     第4章 化学・医薬・食品の知財の基礎知識を整理しよう
    第2部 事業に沿った知財の注意点
     第5章 会社立ち上げ段階の注意点を押さえよう
     第6章 企画・開発段階の注意点を押さえよう
     第7章 提携段階の注意点を押さえよう
     第8章 販売後の注意点を押さえよう
    第3部 知財戦略
     第9章 知財戦略の基本を押さえよう
  • 内容紹介

    2020~2021年施行(2019年改正)「特許法」「意匠法」に対応
    本書では「知財の基礎知識」「事業に沿った知財の注意点」「知財戦略」と大きく3つに分け、それぞれにQ&A形式で、知財業務での疑問点や興味のあるところから、読み進めることができるようになっています。知りたい内容に短時間でたどり着けるようになっています。

    図書館選書
    2020~2021年施行(2019年改正)「特許法」「意匠法」に対応。本書では「知財の基礎知識」「事業に沿った知財の注意点」「知財戦略」と大きく3つに分け、それぞれをQ&A形式で解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒谷 誠一(サカタニ セイイチ)
    弁理士。東京大学でIT系の博士号を取得後、理化学研究所で研究に従事する。研究成果を基にベンチャー企業を将来起業することを夢見るも、シーズとなる研究成果を生み出す困難に直面する。その後、ベンチャー企業を支援する知財専門家を目指して転職。仕事と並行して、弁理士試験の勉強を1年半、集中して行うことにより、弁理士試験1発合格。その後、親類が経営するベンチャー企業の特許製品を、競合企業が模倣するという問題が発生する。その親類の会社を助けるために、その競合企業を特許侵害で訴え、代理人として1億円の損害賠償金の勝訴判決を勝ち取る。この経験を含む数々の訴訟経験から、発明の模倣を有効に排除する特許権の取得ノウハウを得る。現在、ベンチャー企業向けに、知財の啓蒙活動、知財戦略の提案及び特許の取得支援をしており、製品の改良アイディア出し及び発明の抽出から特許権の取得、活用まで一貫してサポートしている
  • 著者について

    酒谷誠一 (サカタニセイイチ)
    東京大学で博士号を取得後、理化学研究所で研究に従事し、研究成果を基にベンチャー企業を起業することを夢見るも、研究成果を上げられずに挫折する。その後、技術開発型ベンチャー企業を支援する知財専門家を目指して転身。仕事と並行して弁理士試験の勉強を集中して行うことにより、弁理士試験1発合格する。その後、親類が経営するベンチャー企業の特許製品に目を付けた競合会社が模倣品を販売するという問題が発生する。その親類を助けるために、親類が経営するベンチャー企業を代理して特許侵害訴訟を戦い、1億円の賠償判決を勝ち取ることに成功する。現在、研究開発・特許実務の経験を生かして、製品の改良アイディア出し及び発明の抽出から特許権の取得、活用まで一貫してサポートしている。ビジネスモデルに基づいて、どのような観点で特許を取得するべきかという提案が、「特許戦略を提案してくれてありがたい」と、ベンチャー企業から支持される。「革新的な発明を事業化する技術開発型ベンチャー企業はイノベーションの源泉となる存在。技術開発型ベンチャー企業の特許取得支援がイノベーションに繋がる」との信念で、日々奔走中。

知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:酒谷 誠一(著)
発行年月日:2021/11/04
ISBN-10:4798065692
ISBN-13:9784798065694
旧版ISBN:9784798056555
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに! 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!