Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり [単行本]
    • Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003478089

Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり [単行本]

矢木 達也(著)ロバート ギブス(スーパーバイザー)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まちに持続的成長をもたらす、eコマース時代の商業施設。
  • 目次

    Introduction

    第1章 タウンセンターブームの背景
    1-1_タウンセンターとは
    1-2_ニューアーバニズム
    1-3_ダウンタウン回帰
    1-4_ショッピングセンターの限界

    メインストリート(商店街)ブームがやってくる
    By Robert J. Gibbs

    第2章 タウンセンター開発ノウハウ
    2-1_シティプランニング
    2-2_行政による開発支援
    2-3_プレイスメイキング
    2-4_プランニング
    2-5_ビジネスプラン
    2-6_需要分析
    2-7_リテーラー
    2-8_リーシング
    2-9_商店街の活性化
    2-10_タウンマネジメント

    第3章 ケーススタディ
    3-1_グレーフィールドの再活用
    3-2_RSC・オープンモールのレトロフィット
    3-3_インフィル型ダウンタウン再開発
    3-4_メインストリート(商店街)の活性化
    3-5_郊外でのダウンタウン開発
    3-6_ニュータウンのタウンセンター
    3-7_アーバンディストリクト(都心部ミックストユース)
    3-8_歴史的建物の活用
    3-9_ツーリストデスティネーション
    3-10_エンターテインメントディストリクト

    第4章 日本におけるタウンセンターの可能性
    4-1_周回遅れの商業施設
    4-2_まちづくりのメインピース
    4-3_半官半民型のスキーム
    4-4_マーケットポテンシャルの裏付け
    4-5_社会環境の変化に反応 
    4-6_ストリートライフ
    4-7_日本版ミックストユース
    4-8_オープンエアモール
    4-9_既存ストックの活用・リポジショニング
    4-10_ネットショッピングを超える価値
    4-11_次世代テクノロジーの織り込み

    第5章 日本版タウンセンターの提案
    5-1_ベーシックなタウンセンター
    5-2_地方都市のリテールディストリクト
    5-3_ロードサイドのスプロールを補修するタウンセンター
    5-4_商店街の再生としてのタウンセンター
    5-5_RSCのタウンセンター化
    5-6_駅を基点としたタウンセンター
    5-7_大都市のリテールディストリクト
    5-8_ビジター集客型リテールディストリクト

    タウンセンターづくりへの提言
  • 内容紹介

    タウンセンターはまちに持続的成長をもたらす、eコマース時代の商業施設!

    日本でも一般的となった大型ショッピングセンター。しかし2000年以降、アメリカではほとんど造られていない。では、どのようなフォーマットのショッピングセンターを造っているのか。その答えが、その名の通り「街の中心」となる「タウンセンター」である。ショッピングセンターが単にモノを買う場所から、人々の生活に多様にかかわる「街の中心機能」として捉え直すリポジショニングが進行している。
    本書ではアメリカのタウンセンターやメインストリート(商店街)を考察することにより、閉塞感のある日本の商業施設や中心市街地の新たな方向性を探る。タウンセンター成立のためのマーケタビリティから事業評価手法、不動産開発スキームから財務プログラムまで、著者の培ってきたノウハウを惜しみなく紹介。多くのタウンセンターデベロッパーや行政機関をクライアントとしてアドバイスを行ってきたこの分野の第一人者であるRobert J.Gibbs氏にも協力を仰ぎ、街に活気と未来をもたらすプラットフォームとなり得るタウンセンターを徹底解説した日本初の一冊!

    スーパーバイザー
    Robert J. Gibbs
    Gibbs Planning Group, Inc. 代表。AICP,ASLA。まちづくりにおけるリテール分野のアメリカでの第一人者。著書に『Principles of Urban Retail Planningand Development』など。

    参考文献
    タウンセンターがつくる新しいタウン 
    吹田良平
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢木 達也(ヤギ タツヤ)
    (株)ビーエーシーアーバンプロジェクト代表取締役。筑波大学社会工学類都市計画学科卒業。日本ショッピングセンター協会認定SC経営士、国際ショッピングセンター協会認定CSM/CRRP。ビーエーシーアーバンプロジェクトは商業施設を対象としたマーケティング、開発コンサルティング会社

    ギブス,ロバート(ギブス,ロバート/Gibbs,Robert J.)
    Gibbs Planning Group,Inc.代表。AICP、ASLA。まちづくりにおけるリテール分野のアメリカでの第一人者
  • 著者について

    矢木達也 (ヤギタツヤ)
    ㈱ビーエーシーアーバンプロジェクト代表取締役。筑波大学社会工学類都市計画学科卒業。日本ショッピングセンター協会認定SC経営士、国際ショッピングセンター協会認定CSM/CRRP。ビーエーシーアーバンプロジェクトは商業施設を対象としたマーケティング、開発コンサルティング会社。

Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:トゥーヴァージンズ
著者名:矢木 達也(著)/ロバート ギブス(スーパーバイザー)
発行年月日:2021/10/05
ISBN-10:4908406898
ISBN-13:9784908406898
判型:B5
発売社名:トゥーヴァージンズ
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 Town Center―商業開発起点によるウォーカブルなまちづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!