連合赤軍の時代 [単行本]
    • 連合赤軍の時代 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003478139

連合赤軍の時代 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

連合赤軍の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あれから50年!「連合赤軍事件」に関する多面的検証。
  • 目次

    (1) 「この顔にピンときたら110番!」
    (2) 発端――群馬県・榛名湖畔、妙義湖畔、籠沢、
                 軽井沢、レイクニュータウン
    (3) 連合赤軍前史――「過激派」「極左」と呼ばれた彼ら
    (4) 連合赤軍の時代
    (5) 連合赤軍の成立から「自滅」――あさま山荘漂着まで
    (6) あさま山荘の内と外
    (7) あさま山荘事件後――その後の連合赤軍
    (8) 首謀者森恒夫とは
    (9) サブリーダ? 永田洋子の人間像
    (10)連合赤軍に参加しなかった面々
    (11)連合赤軍メンバー27名の身上調書
    (12)革命と性
    (13)私的考察的結論
  • 出版社からのコメント

    50年を過ぎた今、連合赤軍事件を検証・考察する。立場が違えば考え方・関わり方が違う、その各立場に寄り添う事件再検証の書。
  • 内容紹介

    あれから50年…「連合赤軍事件」に関する多面的検証の書。

    1971年から772年にかけて全国にその名を轟かせた集団が存在した。
    その名は「連合赤軍」。
    本書は、連合赤軍が引き起こした一連の事件および「連合赤軍事件」が
    勃発するに至った当時の時代背景を踏まえ、事件の真相を明らかにしようと
    試みたものである。
    著者は執筆にあたって事実のみをベースに検証・考察する。そのために、
    当事者への取材をできる限り行い、当事者が書いた文献を丹念に読んだ。
    これら当事者とはもちろん事件を起こした犯人、つまりは連合赤軍のメンバー
    で本書での主役である。また、事件を取り締まった警察関係者、
    マスコミ関係者も当事者に加えることもできる。それぞれの立場で関係者は
    手記を残している。立場が違えば考え方・関わり方が違う。
    本書では、それぞれの立場からの多角的多面的な視点を導入し、
    事件の検証を試みた。

    [目次]
    (1) 「この顔にピンときたら110番!」
    (2) 発端――群馬県・榛名湖畔、妙義湖畔、籠沢、
                 軽井沢、レイクニュータウン
    (3) 連合赤軍前史――「過激派」「極左」と呼ばれた彼ら
    (4) 連合赤軍の時代
    (5) 連合赤軍の成立から「自滅」――あさま山荘漂着まで
    (6) あさま山荘の内と外
    (7) あさま山荘事件後――その後の連合赤軍
    (8) 首謀者森恒夫とは
    (9) サブリーダ? 永田洋子の人間像
    (10)連合赤軍に参加しなかった面々
    (11)連合赤軍メンバー27名の身上調書
    (12)革命と性
    (13)私的考察的結論

    図書館選書
    50年を過ぎた今、連合赤軍事件を検証・考察する。1971年から72年にかけて連合赤軍が引き起こした一連の事件に至った当時の時代背景を踏まえ、様々な立場にいた当事者への取材を出来る限り行い、事件の真相を追求した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 武司(ミキ タケシ)
    1958(昭和33)年10月、香川県高松市生まれ。松島小学校、光洋中学校、高松高校、九州大学理学部生物科学卒業。西南学院高校(福岡市)で時間講師、香川県立高校(志度商業高校、高松東高校、高松高校、土庄高校、高松西高校)で教諭として勤務。2019年3月定年退職。著述業として現在に至る
  • 著者について

    三木 武司 (ミキタケシ)
    みき・たけし
    1958(昭和33)年10月、香川県高松市生まれ。
    松島小学校、光洋中学校、高松高校、九州大学(理学部生物学科)卒業。
    西南学院高校(福岡市)で時間講師、香川県立高校(志度商業高校、
    高松東高校、高松高校、土庄高校、高松西高校)で教諭として勤務。
    2019年3月定年退職。著述業として現在に至る。高松市在住。
    趣味は昆虫採集。地元の昆虫同好会である瀬戸内むしの会の会長を務めている。

連合赤軍の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:三木 武司(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:4779127785
ISBN-13:9784779127786
判型:B6
発売社名:彩流社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:325g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 連合赤軍の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!