武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 [単行本]
    • 武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003478393

武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然に恵まれた東京郊外の茅葺屋根の家=武相荘で、白洲次郎・正子夫妻の長女として育った著者が、四季折々の装い、それにまつわる物語を語ります。おしゃれ、振る舞い、暮らしぶり―自分が心地よくあるための、そして接する人が心地よくあるための、心ばえに満ちた29のエピソードには、日々を豊かに生きることへのヒントが溢れています。月刊女性誌『Precious』の好評連載が、待望の書籍化!
  • 目次

    2 はじめに



    18 「アグレアーブル」な装い

    24 ブランドについて思う事

    30 OverdressとUnderdress

    36 似合わないものを知りましょう

    42 色あせない“シャネル”のスーツ

    48 “好きなもの”と“生まれつき”



    56 夏が来れば思い出す…

    62 アクセサリーとのお付き合い

    68 眺めているだけで幸せな服

    74 白という特別な色

    80 コラム 牧山桂子の“小物”語り

    82 サングラスの楽しいおしゃれ

    88 沖縄の着物と三線と…

    94 花模様の服を追いかけて

    100 三宅一生さんとのエピソード



    108 武相荘カジュアル

    114 思い出の白いシャツ

    120 TPOSを忘れずに

    126 巡る季節と着こなし

    132 Demodeにならないために

    138 着物にまつわるエトセトラ

    144 コラム 牧山桂子の“着物”語り

    146 大好きな濃紺のブレザー



    154 忘れられないコート姿

    160 織部のお皿とニット帽

    166 ライダース今昔物語

    172 母と私と“ミッソーニ”

    178 ドレスアップのときめき

    184 着物に母を思い出す

    190 クローゼットを整理して

    196 古いものを慈しむ事

    202 おわりに
  • 内容紹介

    白洲次郎・正子の長女、初めて自ら登場!

    東京都町田市鶴川で公開されている白洲次郎・正子夫妻の自邸「旧白洲邸 武相荘」。豊かな自然に恵まれた武相荘で、白洲夫妻の長女・牧山桂子さんの春夏秋冬の装いを撮影しました。

    オートクチュールからプチプライスまでを自在に着こなす圧倒的なセンスは、おしゃれをすることの本当の意味、喜びを気付かせてくれます。

    また、娘のみが知りうる白洲次郎・正子夫妻のチャーミングなエピソードをはじめ、信条(=プリンシプル)に支えられた暮らしぶりは、これからをどう生きるかについて考えさせてくれます。

    「自分が選んだものこそが自分のブランドで、その人だけの心の中にあります。自分で選んだ友達こそが、自分に対するセレブです。金持ちでも有名人でもありません」(本書より)。

    生きていく毎日のなかで、おしゃれをすることをも大切に楽しみたい――改めて、そう思える書籍です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    母・白洲正子さんがオーダーしたというオートクチュール、着物、古代ガラスのアクセサリーに、父・白洲次郎さんのヨーロッパ土産であるエルメスのバッグ――それら輝きを失わない名品とともに、現代のシャネルやミッソーニ、言わずと知れたプチプライスのアイテムまでを自在にミックス! 融通無碍な牧山桂子さんのおしゃれは、見応えたっぷりです。

    一方、ロケ地となったのは、東京都町田市の指定史跡である「旧白洲邸 武相荘」。連載29回、2年半強を、武相荘の四季のなかで撮影しました。紅梅が咲く春、緑したたる夏、とりどりに色づく秋、椿に囲まれる冬――武相荘の豊かな自然の姿は、どんなに人を癒してくれるでしょう。

    おしゃれとは、移りゆく自然と暮らしのなかにあるものなのだと、牧山桂子さんの29のスタイルとエッセイが、改めて気付かせてくれことと思います。

    図書館選書
    白洲次郎・正子夫妻の長女である牧山桂子さんが、初めて「自ら」登場し、季節の装いを写真とエッセイで紹介。娘のみが知りうる白洲家の逸話から、おしゃれや暮らしの信条は、これからの生き方の指針となるでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧山 桂子(マキヤマ カツラコ)
    1940(昭和15)年、白洲次郎・正子夫妻の長女として東京に生まれる。2001年10月、白洲夫妻が暮らした東京都町田市能ヶ谷の自宅を「旧白洲邸 武相荘」として公開

武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:牧山 桂子(著)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4093888388
ISBN-13:9784093888387
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 武相荘、おしゃれ語り―白洲次郎・正子の長女がつづる「装いのプリンシプル」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!