コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) [単行本]
    • コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003478403

コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2021/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「私は誰だろう?」と問いかけると、様々な私(アイデンティティ)が見えてくる。アイデンティティと切っても切り離せないフェイス(面子)。ありたいと思う自分のイメージと、他者が思う自分。シェイムとプライドのバランス。コミュニケーション・スタディーズのエッセンスを、キーワードで解説。日常生活にも役立つ一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 コミュニケーションとは何か?―シンボルを構築し、共有し、再構築するプロセス
    2 アイデンティティとコミュニケーション―切っても切り離せない仲
    3 アイデンティティの顕在化・潜在化―アイデンティティはいつどのように顕かになるのか?目立たなくなるのか?
    4 コミュニケーション調整―私たちはどのようにコミュニケーションを調整するのか?
    5 フェイスとは何か?―日常生活のなかのアイデンティティ
    6 コンフリクトの背後に何があるか?―見え隠れするフェイス
  • 内容紹介

    仲間内で演じるキャラ。自分が思う自分と友人の目に映る自分。失敗したとき保とうとするプライド。相手と気まずくなった時の葛藤の解決。日常のコミュニケーションをフェイス(面子)やアイデンティティの視点から眺めると、多彩な景色が見えてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末田 清子(スエダ キヨコ)
    東京生まれ。立教大学社会学科卒業。カンザス大学大学院社会学科修士号(MA)、カリフォルニア州立大学フラトン校スピーチ・コミュニケーション学科修士号(MA)、英国ランカスター大学応用社会学科博士号(Ph.D.)を取得。北星学園大学助教授を経て、青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授。異文化コミュニケーション学会、日本コミュニケーション学会、異文化間教育学会会員
  • 著者について

    末田 清子 (スエダ キヨコ)
    青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授

コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:末田 清子(著)
発行年月日:2021/10/10
ISBN-10:4788517426
ISBN-13:9784788517424
判型:B6
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ ※172,25P
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 コミュニケーション・スタディーズ―アイデンティティとフェイスからみた景色(ワードマップ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!